超ヤバイ!!!
今晩は、超ヤバイ!!!と自分が感じてる動画と
昨日 4/27 (土) のお昼に流れた生演奏が入った
MROラジオ番組で流れた新曲♪のお話し。
先ずは超ヤバイ!!! カノンロック凄テク

そしてこれだなぁ~ コブクロの代表曲は、2005年発売の 「 桜 」 ですが
自分は冬ドラマ ( フジテレビ系 ) 「 東京タワー 」 の為に書き下ろしされた
「 蕾 (つぼみ) 」 を聴くと、とにかく超ヤバイ!!!
彼らのメロディーには昭和の匂いがするので、自分たちの世代にはとても受け入れ易い。
自分はメロディーラインを重視して聴いた上で
歌詞の使い方、歌詞からの想像力が何処まで膨らむか
そして1つの曲になった時の受ける表現力の豊かさを
重視して音楽を聴くタイプなんですが
コブクロはやっぱり聴いてて ・・・ 超ヤバイ!!!
さて昨日 4/27 (土) 12:10 ~ 放送された
MRO北陸放送 (JOMR 1107kHz) ラジオ
「 J-HITS COUNTDOWN 」
ピアノ弾き語りでもある石川県内灘出身
シンガーソングライター 千寿 さん
がゲストとして、スタジオで生演奏された放送が流れますので
全国の皆さんに一人でも多く、聴いて頂きたいですねぇ~ ♪
昨日のこのラジオ放送、実は凄~~~く助かりまして、感謝しております。
一生懸命に本業ビジネスしてても、理不尽な出来事って生じるんですよねぇ~。
初めての体験する緊急事態が昨日、ビジネス始まる時間帯前に発生
!!!
大切なお客様を思い、最優先にその対処に行動しても
その思いが大切なお客様に伝わらなかった日。凄く残念でした
事業部責任者として課題が残る管理が要求された日でした。
そんなポジティブ思考な自分が、超珍しく少ーしブルーになったお昼直前でした。
“ また自分が今後につ繋げられる、スキルアップ出来る貴重な体験を今日出来た ”
といつもは気持ちをプラスに切り替えて人生を歩んで来た訳ですが
今日の出来事は ・・・ 理不尽過ぎて、運転してるクルマの中でもずっと
管理方法と今回の対処について考え込んで運転してました。
そんな時に MROラジオで流れた放送を聴いて
応援してる
千寿さん の新曲に対する思いを聞いた時、救われましたねぇ~。
今週金曜日から
台湾に飛び立った
千寿さん ですが、流れた新曲♪
♪ 「あの時をもう一度」
には国境を越え、感謝致します
では何故?感謝してるかと言いますと
『応援して下さる世代の方が懐かしいと感じて頂ける様に。
又、20代目線の私たちには新鮮に感じられる様に作りました♪』
とラジオで流れ、千寿ママの体験を元に作られた曲は
リアルに共感出来る自分の人生でもあったので
理不尽な思いをして運転中の自分が平常心を取り戻し
昔を懐かしみ、気持ちがパッと晴れたからです☆
しかしGoodタイミングで放送が流れ、助かった訳ですからその感謝の思いも含め
またこのラジオ番組の番宣を下記にしたいと思います。
全国各局の放送時間 
【土曜日・放送時間】
■ 秋田放送 22:00 ~
■ 山形放送 22:00 ~
■ 山陰放送 22:00 ~
■ 山口放送 22:00 ~
■ 信越放送 22:30 ~
■ 北日本放送 22:30 ~
■ 宮崎放送 22:30 ~
■ 四国放送 23:00 ~
■ 和歌山放送 23:00 ~
【日曜日・放送時間】
● ラジオ関西 3:00 ~
● 福井放送 15:00 ~
● KBS京都 18:30 ~
● 山梨放送 21:30 ~
● 北陸放送 22:00 ~
● 西日本放送 22:30 ~
● 南日本放送 22:30 ~
● 青森放送 22:30 ~
● 静岡放送 23:00 ~
● ラジオ福島 23:30 ~
● 新潟放送 23:30 ~
● 熊本放送 23:30 ~
● 岩手放送 24:00 ~
● 琉球放送 24:00 ~

昨日 4/27 (土) のお昼に流れた生演奏が入った
MROラジオ番組で流れた新曲♪のお話し。
先ずは超ヤバイ!!! カノンロック凄テク


そしてこれだなぁ~ コブクロの代表曲は、2005年発売の 「 桜 」 ですが
自分は冬ドラマ ( フジテレビ系 ) 「 東京タワー 」 の為に書き下ろしされた
「 蕾 (つぼみ) 」 を聴くと、とにかく超ヤバイ!!!
彼らのメロディーには昭和の匂いがするので、自分たちの世代にはとても受け入れ易い。
自分はメロディーラインを重視して聴いた上で
歌詞の使い方、歌詞からの想像力が何処まで膨らむか
そして1つの曲になった時の受ける表現力の豊かさを
重視して音楽を聴くタイプなんですが
コブクロはやっぱり聴いてて ・・・ 超ヤバイ!!!
さて昨日 4/27 (土) 12:10 ~ 放送された
MRO北陸放送 (JOMR 1107kHz) ラジオ
「 J-HITS COUNTDOWN 」
ピアノ弾き語りでもある石川県内灘出身

がゲストとして、スタジオで生演奏された放送が流れますので
全国の皆さんに一人でも多く、聴いて頂きたいですねぇ~ ♪
昨日のこのラジオ放送、実は凄~~~く助かりまして、感謝しております。
一生懸命に本業ビジネスしてても、理不尽な出来事って生じるんですよねぇ~。
初めての体験する緊急事態が昨日、ビジネス始まる時間帯前に発生

大切なお客様を思い、最優先にその対処に行動しても
その思いが大切なお客様に伝わらなかった日。凄く残念でした

事業部責任者として課題が残る管理が要求された日でした。
そんなポジティブ思考な自分が、超珍しく少ーしブルーになったお昼直前でした。
“ また自分が今後につ繋げられる、スキルアップ出来る貴重な体験を今日出来た ”
といつもは気持ちをプラスに切り替えて人生を歩んで来た訳ですが
今日の出来事は ・・・ 理不尽過ぎて、運転してるクルマの中でもずっと
管理方法と今回の対処について考え込んで運転してました。
そんな時に MROラジオで流れた放送を聴いて
応援してる

今週金曜日から


♪ 「あの時をもう一度」
には国境を越え、感謝致します

では何故?感謝してるかと言いますと
『応援して下さる世代の方が懐かしいと感じて頂ける様に。
又、20代目線の私たちには新鮮に感じられる様に作りました♪』
とラジオで流れ、千寿ママの体験を元に作られた曲は
リアルに共感出来る自分の人生でもあったので
理不尽な思いをして運転中の自分が平常心を取り戻し
昔を懐かしみ、気持ちがパッと晴れたからです☆
しかしGoodタイミングで放送が流れ、助かった訳ですからその感謝の思いも含め
またこのラジオ番組の番宣を下記にしたいと思います。


【土曜日・放送時間】
■ 秋田放送 22:00 ~
■ 山形放送 22:00 ~
■ 山陰放送 22:00 ~
■ 山口放送 22:00 ~
■ 信越放送 22:30 ~
■ 北日本放送 22:30 ~
■ 宮崎放送 22:30 ~
■ 四国放送 23:00 ~
■ 和歌山放送 23:00 ~
【日曜日・放送時間】
● ラジオ関西 3:00 ~
● 福井放送 15:00 ~
● KBS京都 18:30 ~
● 山梨放送 21:30 ~
● 北陸放送 22:00 ~
● 西日本放送 22:30 ~
● 南日本放送 22:30 ~
● 青森放送 22:30 ~
● 静岡放送 23:00 ~
● ラジオ福島 23:30 ~
● 新潟放送 23:30 ~
● 熊本放送 23:30 ~
● 岩手放送 24:00 ~
● 琉球放送 24:00 ~

- 関連記事
スポンサーサイト