“ 一年の計は元旦にあり ”
自分は今日、1月7日が仕事始めとなりました。
企業としては “ 一年の計は元旦にあり ” じゃないですが
仕事始めの日の出来次第で
その一年が良いスタートが切れるかどうかが、占えるとも言えますから
今日の仕事始めは大きな失敗、失態はしたくないと思っておりました。
その為に今年は自分なりに、仕事始めの準備をしていました。
要は、式次第をきちんと決めた仕事始めにして
“ 一年の計は元旦にあり ” に拘った気持ちと行動をしたかったからです。
さて今年の干支はへびですよね。
へびは金運の神様とも言われていますから
商売にとっては非常に重要な神様でもあります。
身近な金運と言えば、自民党・安倍内閣の発足後、円安がかなり進んでいます。
ドルを70円台で買っていた方にとっては
凄く嬉しい円安になっているのではないでしょうか。
そして株価が、1万円台を回復しました。
これも株をやっている方にとっては朗報でしょうねぇ~。
そんな中、仕事始めの今日、会社側から選ばれた社員数人で
地元の神社に足を運び、新年初祈祷 をして参りました。

身の引き締まる思いをしながら、今年は自分にとっても
家族にとってもチャレンジ精神が試される重要な年となるので
新年初祈祷 はまた仕事始めに新鮮さが増してました。
ワクワク、ドキドキの 2013年 ( 平成25年 )

家族一丸となって頑張る次第です。

お正月をどう過ごしたかの一つに、市民の安全や無災害を願っての





消防団による下帯姿の団員42人が、ホースから水を放し
勇壮にまといを高々と振って、火消しの心意気を示した裸放水を披露



『ガンバレ~』 の声援しか言えない寒さの極致



体全体の震えを見てたら、もーうこっちまでが身震い状態でした!

旧町村単位の8方面団をはじめ、なんとレディー分団、
福野地域の婦人防火クラブ、少年消防クラブなど約 1,000人が参加。

また今年のお正月の傾向が、普段会ってない仲間との


私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると





《《《FC2 BLOG RANKING》》》
ポチッと押してくだんなせぇ~


ポチッと押してくだんなせぇ~

ポチッとクリックして頂けると幸いです


ポチッとクリックして頂けると幸いです


- 関連記事