今季延期で12日(日)まで歩ける「立山・雪の大谷ウォーク」
大変お世話になってるある県外の社長様より、
『 立山黒部アルペンルートに行こうかと思ってるので、立山ICで下りたらイイのか、雪はまだ有るのか教えて欲しいんだけど! 』
と電話を受けたが ・・・ 富山県民ながら詳しくな ~~~ い
早速、事務局に電話して確かな情報を入手
平成23年度 立山・雪の大谷ウォーク開催期間延長のお知らせ
立山黒部アルペンルート情報


富山県民の自分が驚いて感動した

雪の大谷ウォーク開催期間が今季の大雪で 6/12 (日) まで延長 になってる

最近測定した一番高い部分の
積雪が 12.5m あるそうです。
そして気温は最高気温でも 9℃ と言われたので寒いねッ
これは喜ぶ情報だと思ってすぐ社長に連絡した。
やはり驚いてたが、雪の大谷ウォークがまだ歩ける喜びはかなり大きかった
今季のウインター・シーズンは、もう下界も雪の大谷かよ!!!と思う大変な世界を味わった北陸ですが、この季節になったらまたその壁のど真ん中を好んで歩いて見たいもんだ 
せっかく調べて得た情報ですから、行きたいと思う方も訪問者の中にはいらっしゃるかもと
昼食休憩中に BLOG UP
しました 
(
暑いので冷やっこが食べたーい!! )
『 立山黒部アルペンルートに行こうかと思ってるので、立山ICで下りたらイイのか、雪はまだ有るのか教えて欲しいんだけど! 』
と電話を受けたが ・・・ 富山県民ながら詳しくな ~~~ い

早速、事務局に電話して確かな情報を入手







富山県民の自分が驚いて感動した


雪の大谷ウォーク開催期間が今季の大雪で 6/12 (日) まで延長 になってる


最近測定した一番高い部分の

そして気温は最高気温でも 9℃ と言われたので寒いねッ

これは喜ぶ情報だと思ってすぐ社長に連絡した。
やはり驚いてたが、雪の大谷ウォークがまだ歩ける喜びはかなり大きかった



せっかく調べて得た情報ですから、行きたいと思う方も訪問者の中にはいらっしゃるかもと




(


- 関連記事
スポンサーサイト