GWクライマックス★越中の小京都「城端 曳山祭」おいでやすぅ~♪
富山県南砺市(なんとし)を今宵なく愛するうえに・・・

優雅な庵屋台と華麗な曳山行列が、坂の町である城端 (じょうはな) で本祭り
5/5(祝・木) を迎えました 
精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が、越中の小京都 「城端」 の町中を練り歩きます。
京都祇園の一力茶屋などを模した精巧な 「庵屋台」 が6台それぞれの山車を先導します。
その 「庵屋台」 の中では、笛、三味線の音色にのせて♪ 江戸端唄の流れをくむ城端独特の 「庵唄」 がとても心にジ~ンと伝わる音色と詞で唄われます♪

城端曳山祭のみどころ 
5/4 (祝・水) 宵祭 ・・・ 既に昨日終了しています。
18:00 ・・・ 御旅所(じょうはな座)にて神事、庵唄の奉納披露
18:30 ・・・ 曳山会館にて、獅子舞、浦安の舞、庵唄の合同披露
5/5 (祝・木)
9:00 ・・・ 御旅所から神輿、傘鉾行列が出発
9:30 ~ 12:30 ・・・ 城端別院善徳寺前に6台の山車や庵屋台が集合。庵唄を唄いつつ各町内をゆっくり移動
14:00頃 ・・・ 曳山会館前で庵唄の披露
17:00頃 ・・・ 出丸の急坂で山行列の引き返し
19:00 ・・・ 提灯山となり広小路を出発
20:00頃 ・・・ 曳山会館前で庵唄の披露
22:00頃 ・・・ 城端庁舎前で提灯山行列の引き返し
22:30頃 ・・・ 城端曳山会館に順番に今年指定さてた山車や庵屋台を収納
【2011年5月4日・5日の城端曳山祭+展示会イベント】 の参考になるBLOG

じょうはな織館 『おりにっき』
有志会 で制作された動画が
魅力満載
の為、貼り付けてるブロッガーが多いね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14296288
「城端曳山祭+true tears=城端からまごころを」
今年の小京都 「城端曳山祭り」 は更にボリュームUP
近年の富山県南砺市に位置する城端、活気が違う 
「真実の涙をもう一度」有志会
「そうだ、城端へ行こう!あとライブもw」 by タカヤノリコのブログ
人は島嶼にあらず

昨年2010年 (平成22年) に、一生に一度は早朝の最初から深夜最後まで「城端 曳山祭」取材してみようと、体力勝負で撮ったフォトを貼り付けましたので、参考になれば見て頂いて
『GWクライマックスの 城端 曳山祭 に是非今日、見に来られぇ~』
越中の小京都だから、『おいでやすぅ~』かな







曳山の引き返しは豪快で必見です







さて 「城端 曳山祭」 レポートが私自身出来るか、出来ないかの24Hスケジュールで ・・・
●従兄弟の新築祝いの段取り
●ビジネス審査書類の作成
●妻の愛車の洗車~エンジンオイル&オイルエレメント交換
●親友の購入車選択のお手伝い
●田植えは苗の育ちが遅れており延期に決定
最近、高岡獅子舞大競演会や山菜取り風景撮影会も父親や母親に、何か撮って来て欲しいと協力お願いしてた身でもある、ハードスケジュールのGWですわ

優雅な庵屋台と華麗な曳山行列が、坂の町である城端 (じょうはな) で本祭り


精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が、越中の小京都 「城端」 の町中を練り歩きます。
京都祇園の一力茶屋などを模した精巧な 「庵屋台」 が6台それぞれの山車を先導します。
その 「庵屋台」 の中では、笛、三味線の音色にのせて♪ 江戸端唄の流れをくむ城端独特の 「庵唄」 がとても心にジ~ンと伝わる音色と詞で唄われます♪




18:00 ・・・ 御旅所(じょうはな座)にて神事、庵唄の奉納披露
18:30 ・・・ 曳山会館にて、獅子舞、浦安の舞、庵唄の合同披露

9:00 ・・・ 御旅所から神輿、傘鉾行列が出発
9:30 ~ 12:30 ・・・ 城端別院善徳寺前に6台の山車や庵屋台が集合。庵唄を唄いつつ各町内をゆっくり移動
14:00頃 ・・・ 曳山会館前で庵唄の披露
17:00頃 ・・・ 出丸の急坂で山行列の引き返し
19:00 ・・・ 提灯山となり広小路を出発
20:00頃 ・・・ 曳山会館前で庵唄の披露
22:00頃 ・・・ 城端庁舎前で提灯山行列の引き返し
22:30頃 ・・・ 城端曳山会館に順番に今年指定さてた山車や庵屋台を収納
【2011年5月4日・5日の城端曳山祭+展示会イベント】 の参考になるBLOG

じょうはな織館 『おりにっき』
有志会 で制作された動画が



「城端曳山祭+true tears=城端からまごころを」
今年の小京都 「城端曳山祭り」 は更にボリュームUP










昨年2010年 (平成22年) に、一生に一度は早朝の最初から深夜最後まで「城端 曳山祭」取材してみようと、体力勝負で撮ったフォトを貼り付けましたので、参考になれば見て頂いて

越中の小京都だから、『おいでやすぅ~』かな








曳山の引き返しは豪快で必見です








さて 「城端 曳山祭」 レポートが私自身出来るか、出来ないかの24Hスケジュールで ・・・
●従兄弟の新築祝いの段取り
●ビジネス審査書類の作成
●妻の愛車の洗車~エンジンオイル&オイルエレメント交換
●親友の購入車選択のお手伝い
●田植えは苗の育ちが遅れており延期に決定
最近、高岡獅子舞大競演会や山菜取り風景撮影会も父親や母親に、何か撮って来て欲しいと協力お願いしてた身でもある、ハードスケジュールのGWですわ

- 関連記事
スポンサーサイト