余震警報が鳴り止まない毎日・・・
注) 今日のBLOGは、3/15(火) 1:19 10"のカキコの為、
右上の時間が 「23:59:59」 表示となります!

「東北地方太平洋沖地震」 で犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げると共に、被害に遭われた方々そしてご家族の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
しかし配給されてる水を頂くにも、2~3時間並んでやっと頂ける状況や、配給物には少量のスナック類など、そして毛布類が全員に配給されてなかったりする様子をテレビで見たりすると、安全、救援の通信手段もまだ断たれてる被害地の不便さと不安がかなり伝わってきます。絶対量が何に於いても不足してる現状 ・・・。
しかし手元のケータイの 緊急地震速報 が今日も何回も鳴り、富山県に住みながらも不安がまだまだ続きます

今回、便利だと思ってた通信手段の
ケータイより
公衆電話の方が繋がってると言う場所も多いと言う話しですし、緊急地震速報もこれだけリアルに一日何回もになると、不安を増強させる面もあでは
と思いました。


「東北地方太平洋沖地震」 で犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げると共に、被害に遭われた方々そしてご家族の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
しかし配給されてる水を頂くにも、2~3時間並んでやっと頂ける状況や、配給物には少量のスナック類など、そして毛布類が全員に配給されてなかったりする様子をテレビで見たりすると、安全、救援の通信手段もまだ断たれてる被害地の不便さと不安がかなり伝わってきます。絶対量が何に於いても不足してる現状 ・・・。
しかし手元のケータイの 緊急地震速報 が今日も何回も鳴り、富山県に住みながらも不安がまだまだ続きます


今回、便利だと思ってた通信手段の



- 関連記事
スポンサーサイト