新潟も富山も寒さは同じの帰宅路
注) 今日のBLOGは、1/13(木) 11:03 46"のカキコの為、
右上の時間が 「23:59:59」 表示となります!
のんびり
の前にも入られずの今週の超多忙スケジュールで
BLOGが止ってますが、出張移動中に更新チャンスがあれば、1/9(日) ~ 11(火) の空白部分を随時、UPして行きまーす!
さて12日(水)は新潟県入りのビジネス出張。正直、1/8(土) ~
10(月) のスケジュールも超多忙だった為、今週はずーーーっと飛びまくりです 
14日(金)は
の状態も考えて、早朝4時から名古屋入りですし ・・・
しかありません。
さて、12日(水) はここ
まで戻って来ました。

この場所、富山県境となる新潟県なんですが、ちょっと寝不足お疲れモードの出張帰り途中で、冬の冷たい日本海の風を浴び、ちょっと気合いを入れ直しした場所です。

富山県朝日町から南砺市の自宅まで実は、富山県の東端から西端まで斜めに縦断するルートで、地図から見ると驚かれます
富山県民ながら、富山駅より、金沢駅の方が距離的に近いのが我が家
です。
温かい缶コーヒーが欲しくなり立ち止まった新潟県の最後の場所が



帰宅路、上市町も
新雪量が多かったですが、地元・南砺市も負けじと (負けてもイイのに ・・・)
新雪多くて

のんびり


さて12日(水)は新潟県入りのビジネス出張。正直、1/8(土) ~


14日(金)は


さて、12日(水) はここ


この場所、富山県境となる新潟県なんですが、ちょっと寝不足お疲れモードの出張帰り途中で、冬の冷たい日本海の風を浴び、ちょっと気合いを入れ直しした場所です。

富山県朝日町から南砺市の自宅まで実は、富山県の東端から西端まで斜めに縦断するルートで、地図から見ると驚かれます

富山県民ながら、富山駅より、金沢駅の方が距離的に近いのが我が家

温かい缶コーヒーが欲しくなり立ち止まった新潟県の最後の場所が




帰宅路、上市町も



- 関連記事
スポンサーサイト