★初★ の 「南砺里山博」 開幕と、女性に大人気のアノお店
三流の都会ではなく、一流の田舎をめざして・・・
「南砺里山博 2010」 本日より開幕




そんなイベント会場でもある南砺市に、また開通した新しい道路を今日初めて走ってみました


南砺市 井波・八日町通りの入口に、本格的なイタリアンレストラン
「トラットリア ミッレ・プリマヴェーラ」 が、今年2月にOPEN


「TRATTORIA MILLE PRIMAVERA」・・・お店名がスペルでスラスラ読めない高齢者も多そうだが、美味しければ皆、覚えちゃう女性が凄い!!
今年の冬は雪が降ると3日間ぐらい断続的に降ってたのに、このお店は、その寒さを忘れる熱気で毎晩、通過する度に屋外から見てても大勢のお客様が賑わってたので、凄~~~く気になるお店でしたので、今日、営業準備中なのに我慢出来ず進入し、店主さんにお話しを聞いて来ました。

さてまだ食べてはいない私ですが、パスタはもちろん、石窯で焼くピッツァや、炭火でじっくり調理する豪快な肉料理が堪能できるこのお洒落なお店・・・実は自宅からクルマで10分内だから超嬉しい
イタリア・ヴェネト州の郷土料理を南砺の食文化にリンクさせ、古き良き伝統を今に残すことがテーマのお店で、私からの質問の答えも、木の温かさ が答えだった店主の考えに私も賛同。結構、肉食系のイケ面でしたよ

女性客に大人気のこのお店は雰囲気ももちろん、女性の胃袋を掴むデザートにもこだわってるそうです
営業準備中なのにお邪魔した自分にホントに嫌な顔もせず、色々とお話し聞かせて頂いた店主さん、そしてスタッフの皆さんにも感謝致します。お店のガラス1枚くらい、ピッカピカに拭いてくるんだったと・・・反省
【お店情報】
場所:南砺市山見 979-1
TEL:0763-82-5710
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)、18:00~(L.O.22:00)
定休日:毎週月曜日、第3火曜日
私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どこのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと
押して下さると
Happy 

ポチっとクリックして下されば幸いです
《《《FC2 BLOG RANKING》》》
ポチッと押してくだんなせぇ~

ポチッと押してくだんなせぇ~

ポチッと押してくだんなせぇ~
ポチッとクリックして頂けると幸いです
→ 
ポチッとクリックして頂けると幸いです
→
「南砺里山博 2010」 本日より開幕







そんなイベント会場でもある南砺市に、また開通した新しい道路を今日初めて走ってみました



南砺市 井波・八日町通りの入口に、本格的なイタリアンレストラン
「トラットリア ミッレ・プリマヴェーラ」 が、今年2月にOPEN






さてまだ食べてはいない私ですが、パスタはもちろん、石窯で焼くピッツァや、炭火でじっくり調理する豪快な肉料理が堪能できるこのお洒落なお店・・・実は自宅からクルマで10分内だから超嬉しい

イタリア・ヴェネト州の郷土料理を南砺の食文化にリンクさせ、古き良き伝統を今に残すことがテーマのお店で、私からの質問の答えも、木の温かさ が答えだった店主の考えに私も賛同。結構、肉食系のイケ面でしたよ


女性客に大人気のこのお店は雰囲気ももちろん、女性の胃袋を掴むデザートにもこだわってるそうです

営業準備中なのにお邪魔した自分にホントに嫌な顔もせず、色々とお話し聞かせて頂いた店主さん、そしてスタッフの皆さんにも感謝致します。お店のガラス1枚くらい、ピッカピカに拭いてくるんだったと・・・反省

【お店情報】
場所:南砺市山見 979-1
TEL:0763-82-5710
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)、18:00~(L.O.22:00)
定休日:毎週月曜日、第3火曜日
私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どこのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して下さると





《《《FC2 BLOG RANKING》》》
ポチッと押してくだんなせぇ~


ポチッと押してくだんなせぇ~


ポチッと押してくだんなせぇ~

ポチッとクリックして頂けると幸いです


ポチッとクリックして頂けると幸いです


- 関連記事
-
- ヘリコプター三昧なら週末の “クロスランドおやべ” (2010/08/21)
- 県内花火すら、ゆっくり観てない方へ (2010/08/03)
- 「安念 余志子 写真展」 3ギャラリーの観覧を終え (2010/07/25)
- ★初★ の 「南砺里山博」 開幕と、女性に大人気のアノお店 (2010/07/24)
- ★テレビ番組収録日★ (2010/07/12)
- 菖蒲まつりを堪能できる週末 (2010/06/16)
- 意外に観て帰らない観光客の穴場スポット (2010/04/23)
スポンサーサイト