シンガーソングライター 千寿 in 「北陸の歌姫みぃ~つけた! ~2nd Heart~」
【告知】 CHIZU official facebook page より
千寿のブログをシェア
昨日(3/31)は「北陸の歌姫みぃ~つけた」に
お越し下さりありがとうございました!
ブログにも書いてありますが、...
歌姫ライブの模様は、エフエム石川で放送されます!
● 4/2(月)〜4/5(木) 16:30〜
「Sunset Express Move」
● 4/9(月)〜4/12(木) 13:30〜
「Ciao!〜style up your life〜」
1日1組OAとのことです!
お楽しみに~!
先日、千寿が出演した
「北陸の歌姫みぃ~つけた! 2nd Heart」
そのステージの模様が、4/2(月)からエフエム石川で
1グループずつ放送されています!
.そして、千寿の放送日時が判明しました~!!
4月12日(木) 「 Ciao!」 でOAですっ!
時間は14:20頃からの予定で~す!
当日会場にお越し下さった方々も、
お越しになれたかった方々も、
ぜひぜひ、お聴き下さいね~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下記リンクは radikoタイムフリーです。
放送後 有効となるはずです(ちょっと自信ないけど)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Ciao! -style up your life- | エフエム石川 | 2018/04/12/木
http://radiko.jp/share/?sid=HELLOFIVE&t=20180412142000
HELLO FIVE.jp×TSUTAYA
北陸の歌姫
みぃ~つけた!
~2nd Heart~


この 「北陸の歌姫みぃ~つけた!」 の出演にあたり、エフエム石川
Ciao! - style up your life -
の番組内にて出演者が、スペシャル・ゲストとして出演し、紹介される放送が事前にありました。

応援してる

3/19 (月) 13:30 - 15:50 放送内の平日でありましたが
放送後1週間以内は、PCやスマホで、radiko タイムフリーで聴く事も出来ました。
その放送内容は、ピアノの思い出を中心に当日、北陸の歌姫で共演される
アーティストさんのお話しがありましたが、簡単に放送内容を紹介致します。

作詞・作曲された中で、アップテンポで明るい楽曲♪
♪ Let's fly to the sky!
が流れ、番組がいきなり盛り上がる空気感でスタート!!
① MCの 松岡 理恵さんが
『大人の新しい魅力がそなわった

て先ず紹介。
確かにファンの皆もそう感じてて、どんどん綺麗になって声掛けづらくなったと話すファンも多い ・・・。
② 松岡さんが

③ ここからはファンも興味津々にして聴いてたと思う

④ 気がつけば歌ってたと話す

童謡からジブリ、ディズニーなど歌う事がほんとに好きだったと思いますと言う小さい頃のお話し。
⑤ ハッキリ覚えてるのが小学3年生の時に、自分は獣医か、歌手になろうと思ってた。
でも歌手になりたいと人前では話すのは、恥ずかしくて出来なかったお話し。
⑥ ピアノは小学6年生までの約束で、8年間イヤイヤ習ってたお話し。
⑦ 高校生の時はバンドもやってたが、ピアノの弾き語りが合ってる様な気がしたお話し。
⑧ ピアノ弾き語りとなった今、ピアノが好きか嫌いかと言えば ・・・ 笑い交えてのお話し。
⑨ シンガーソングライター となって今年は 9年目。新曲♪も作って頑張って行きたいのお話し。
⑩ 性格的に人見知り。この性格はMCの松岡さんにも共通してる性格だそうで
昨年の楽屋の雰囲気などのお話しで、お二人が盛り上がってたお話し。
再会出来るアーティストの中に、お二人共通の人見知りや緊張感など
絶対吹き飛ばしてくれる!!だろうと、そのアーティストに期待してる様子のお話し。
⑪ MCの松岡さんから最後に
『9年目となれば

『当日は私、不思議な国のアリスになって頑張ります!!』
と楽しい笑いが出ての放送でした。
⑫ お二人の談話中、バックに流れてた楽曲♪ は下記 3曲で
歌姫人生 を懐かしく感じさせる効果が出てました♪
♪ あの時をもう一度
♪ 果てなき空
♪ 桜の木に抱かれて











花びら💛ハート
みぃ~つけた!
~3月最後の日、北陸の歌姫も花びらも美しく集結~

北陸の歌姫
みぃ~つけた!
~2nd Heart~

ラジオ放送で予告されてた通り、不思議な国のアリスの衣装で登場



【タイムテーブル】
13:05 ~ 西 凜華
13:30 ~ GIRLS DINNING
14:05 ~ ほくりくアイドル部
14:30 ~ オモテカホ
15:05 ~ TSUBASA
15:30 ~ TSUNEI
16:05 ~ A-Band with 紫乃
16:30 ~ 千寿
16:55 ~ お楽しみジャンケン大会抽選会
【特典会】 イベントフライヤーを持参で参加可能
イベントMCは 松岡 理恵 (エフエム石川)

ほくりくアイドル部のステージのみ、動画撮影OKでした
北陸の歌姫
みぃ~つけた!
西 凜華 ステージ♪

出演された歌姫の中でこの日一番多く会話したのが初対面の 西 凜華さんでした。
会話の中身は 100パーセント音楽の話しで、インパクトが残る歌詞について ・・・。
会場からの別れ際に、娘さんとそっくりのお母さんとお二人が
礼儀正しく挨拶とお辞儀されて行かれたので、とても好印象でお別れしました。
歌ってるステージの撮影フォトは一度、写真撮影は控えて欲しいとのアナウンスが流れたので
まだ中学生という未成年だから仕方ないだろうなぁ~って思って、撮ってなかったのです
実はアナウンスのミスで、静止画写真撮影はOKのステージでした。
中学生と感じさせない、大人の女性っぽい言葉も入った
しっかりしたMCにも関心を惹かせてましたねぇ。


北陸の歌姫
みぃ~つけた!
GIRLS DINNING ステージ♪



プロフィールを見ると、2016年に行われた
『 Grils Audition 2016 』
の合格メンバーによって結成されたグループなんですね。
2017年6月25日にデビューライブ♪を果たし
もうじき結成一周年を迎えると合って
ステージでは一人一人をオーディションの様に観てました自分。
今回は敢えて名前は出しませんが
ダンスの姿が表情と合って、さまになる
キラリ

個人個人の成長で、グループが躍進する2018年を
富山県民としても期待したいですね!!






4/11 (水) ~ 4/15 (日) 11:00 ~ 18:00 ( 14日のみ 20:00まで )
詳細は下記、BLOGにて
松岡ワールド





北陸の歌姫
みぃ~つけた!
ほくりくアイドル部 ステージ♪



みやむ( 宮村 優希 )は全身全霊で、天高い場所で見下ろして観てる人にも
アトリオ館内で見える全ての皆さんに笑顔を振りまいて、手を振って、踊っていたのが
すっごく目に入って来て、ステージに立った一生懸命さが美しく、楽しく観えて
又、ステージに立つ前の姿にも長い時間、真剣さが見えて、撮影ターゲットを絞って パシャリ☆


参戦ファン仲間が撮影されたフォトを何枚かお借り出来ましたので、紹介します


ほくりくアイドル部の総合プロデューサーである
Seattle Standard Cafe' (通称:シアスタ) の ボーカル:中新 賢人さんと
会場でお会い出来ましたので、ご挨拶を兼ね
ほくりくアイドル部のステージで光って見えた部分の感想は
中新さんに直接お伝えしました。

ポニーテールで美脚姫の ゆかり姫( 松井 祐香里 )。
全力笑顔と全力の振り付けは、ゆかり姫オリジナル感で溢れてて
デビューした時から変わらないフレッシュ感と健在ぶりが
超ひさしぶりに観たこの日のステージを観てても、イイ☆
メンバーの一人一人、光ってるモノがちゃんと観えるのだが
デビューして初めて観た時から、アイドルっぽい娘だなぁ~と思って
しかもパフォーマンスの進化も漲ってた姿にこの日も
撮影ターゲットとなって パシャリ☆


15名で活動をされてる “ ほくりくアイドル部 “ ですが、この日は 11名で元気に楽しく
北陸の歌姫 のアイドル部らしく、ステージ♪を大いに盛り上げてくれました。

北陸の歌姫
みぃ~つけた!
オモテカホ ステージ♪




ステージに上がって紹介されるまで、2016年12月に一旦解散した
『おやゆびプリンセス』
の、センター兼メンバーボーカルだったとは知らなかった自分。
メジャーデビュー歴が身についてる感覚と
毎月、東京や名古屋でライブ♪出演してるとあって
振り付けやMCも、ソロならでは利点を活かす、ステージを魅せてくれました。
MCの中に、香林坊アトリオでお買い物して帰って下さいね!と言う
自分がステージに立たせて頂く会場への、感謝の配慮が見えたのも

とにかくカタカナの名前 “ オモテカホ ” にもインパクトあるねぇ~。


北陸の歌姫
みぃ~つけた!
TSUBASA ステージ♪



CLUB シーンで歌う TSUBASA さん が登場し歌い出すと、
一気にアトリオ館内は大人のムードに激変し
ヒップホップ、R&Bとソウルフルな空気に染まりましたねぇ~♪
普段は深夜に歌うのがメインのステージらしく、白昼ライブ♪は眩しいと笑ってらっしゃいました。
とにかくパンチが聴いてて、歌唱力もあるステージは、もうじっくり聴き込みました。
自分のすぐお隣の男性は、披露された全曲♪を一緒に熱く歌ってらっしゃいましたので
熱いファンの方だと思いましたが、その鼓動がステージとWになって
隣に居る自分に伝わって来て、自然に体が動いてステージを楽しめて
そのファンにも気持ちは ありがとう です。
無類の犬好きらしく、犬好きか、猫好きかを観客席に手を上げさせて質問するステージも
ちょっと新しいなぁ~と思いながら楽しめました。
一言で言えば歌唱力があって、MCもカッコイイので、CLUB シーンで歌う姿が気になります。
イベント・フライヤーにも書いてありましたが
“ 演奏形態やジャンルも幅広く、たくさんの方に楽しんでいただける1日になっています!!! ”
が、ピッタリ合ってるシンガーが登場したと、個人的には思いましたよ。

サポートに入ったお友達 兼 その中のお一人は “ うちの旦那です ” と紹介ありましたが
やはり白昼のステージに慣れてないので、恥ずかしさが隠せない仕草や発言が
またステージ上では好かったです。

北陸の歌姫
みぃ~つけた!
TSUNEI ステージ♪





再会する前から分かっていながらも、力強い歌唱力と、自分が思いっきり楽しいという笑顔
笑いも取れるMCと身ぶりで、とにかく満ち溢れて楽しませくれる、パワフル・シンガーに脱帽だわ♪
魅了満載のシンガーだと改めて、改めて思いましたねッ

しかもこの日のステージで気付いたのが、クラシックバレーを観てるかの様な
指先までカタチで魅せてくれるシンガーで、途中から指先ばかり観てた(笑)
なかなかこんな美しい指先のカタチ、フライヤーでも見たこと無い!!!!!





個人的には珍しいケースなんですが、上のフォトをトリミングしてみました。
ちょっと頭のバックの色で、空間が狭いより重くなっちゃった ・・・




とても特典ある 金沢枚数限定シングル販売 の中身はこちらの BLOG で
TSUNEIがツネにイちばんになるためのやつ




北陸の歌姫
みぃ~つけた!
A-Band with 紫乃 ステージ♪

個人的に MCの女帝 と呼ばせてもらってる Azusaさん✷(左)
オープニングは TSUNEIさん のMCコピーで、掴みOKで爆笑したよ

自分では元祖アイドルと言ってましたが、北陸の歌姫 らしさをステージ上で
ちゃんとピアノの音色でも魅せて下さるのが、プロらしい!!
MCはちょっと控え目だったので、その空気が逆にこちら側が緊張して観てましたよ。

■ A-Band with 紫乃 セットリスト ■








この日のステージで初めて出会った日
インディーズバトル北陸 2013 グランプリ受賞 したステージを思い出した自分。
自分の評価点も、出演者の中では一番高い点数を観客席で付けてたバンドである。
初めてお会いした時、祝福のお声を掛けにステージ上に足を運んだ時
もうボロボロ涙を溢してて会話にもならず
『ありがとうございます! ありがとうございます♪』
と感激してた 紫乃ちゃん を昨日の様に思い浮かんだなぁ~。
自分が2016年明けから新天地で勤務してから、なかなかライブ♪を観に行けなくなった分
バンドの3人と再会してそのステージ♪を、北陸の歌姫 として観れるのも楽しかった♪


北陸の歌姫 のフライヤーに初めて、男性・アーティストの写真が載った
ある意味この日まで、身内を中心に話題作りになったと思う Tomさん。
ギターの繊細で艶やかな音色♪にはもう絶賛させられる魅力と
個人的にはずっーとステージ衣装 ( エロT ) にも魅力があると思ってる男性アーティストです(笑)



ロック・バンドでは力強く汗かいてドラムを打つ、カッコイイ姿も彼女の魅力で
紫乃ちゃん って、スポーツ楽しむ感覚にも観れて、多才だなぁ~って思う。





東京オリンピック2020 に向けての楽曲と紹介された ♪「スポーツ」

アトリオの買い物客の足に見事、急ブレーキ掛かりました!!!
静かには終わらない、温かさとユーモアが溢れるステージは流石だなぁ~


このステージで発表された訳ではありませんが

それを記念した企画 「Hello! Bady」 が 4月2日 (月) からスタートそうです。
そのキャンペーンソング♪に A-band with 紫乃 の楽曲♪が採用

石川テレビのCMで流れましたので、また注意して聴いてみて下さい。
詳細は コシぺ通信 の BLOG を




北陸の歌姫
みぃ~つけた!
“大トリ歌姫”は
千寿 ステージ♪

ピアノ弾き語り シンガーソングライターであり
石川県の CM女王 とも言われてるくらい県内外のテレビ、ラジオで



香林坊アトリオ・ステージ、このステージで一度

とっても自分には好印象に残ってて

それはとにかく吹き抜けの高いアトリオの空間で
疑似的な音楽堂かと思えるほど
臨場感で満たされるくらい音響・音場が良く
キーテナントの百貨店(大和)とは思えない音楽空間がある。
だから透明感があって素直に伸び切る

またこの空間で聴けるとあって、とても楽しみにしてましたし
この空間を最大限に活かすセットリストも、楽しみにしてました。
しかも 北陸の歌姫 大トリ♪
素敵な 北陸の歌姫 の皆さんが、魅力的なステージを出し切って
観客の皆さんも熱く温かくなって、音に耳が馴染んで仕上がってる中での
大トリ とあって、千寿ファンの自分たちも緊張してました正直。

この日、出演された 北陸の歌姫 の中で唯一
紹介されてステージに上がった瞬間に、ファン仲間一斉の








MCのスタートで、4階の観客までステージに関心持たせる感じの下記MCが良かった。
『4階にいる皆さんにまで、しっかりと聴こえる様に、歌いたいと思います!』


オレンジ色のロングスカート がインパクトありましたねぇ~。

■






♪「真夜中のハイウェイ」
披露されたセットリストの 4曲♪は癒し効果でも聴かせる代表的な楽曲でありますが
この楽曲🎵が 1曲目に来た時、この空間なら観客を一気に惹き付けられると思い
来た!!!当たり!!!と、自分の声が出てしまったくらいでした。
初めて、ピアノ弾き語り

聴く方に強く印象付けられるくらい、千寿さんが本来持ってるポテンシャルを
フルに活かせた楽曲♪だと、凄く感じます。
白山一里野高原音楽祭や、八神 純子さんのコンサートのオープニング・アクトで
披露された時もたくさんの方から感動され、評価を受けた楽曲♪であり、感極まるものが有り。
とにかく素直に美しく伸びる歌声は、集まったアトリオの観客に満喫感を
味わえさせられたのではないかと、周りの観客の表情や、ネットの感想を見て思いました。




よく考えたら自分のライブ♪撮影フォトには
真横から撮ったフォトが殆ど無い事に気付いて パシャリ☆
露出、WBの設定で衣装の透明感まで調整出来るんだから、カメラって奥深くて難しい ・・・







事前応募の抽選で、2名×5組様の10名限定で座れる、最前列の リザーブシート!!
観覧するならと、2年連続応募したが、なっかなか当選しない。
ですから当選された方のお顔はやはり、拝見してしまいますが
もし当選して、リザーブシートに座ってしまうと、レポのフォトもこの様に広範囲のアングルは
お届け出来なかったと思いますので、考えようではレポ書く身には、これで好かったのかも ・・・。







千寿ワールド 全開で、香林坊アトリオ館内が染まる
魅惑的なステージだったと思いますし
観て下さった皆さんに、又、初めて観た方々に
北陸の歌姫 として心を惹き付けたステージだったと思います。
改めて感心、いや歓心したのは、どのポジションで聴いてても
音響・音場のセッテイングが素晴らしかった事です♪




ステージのバック、4Fから観賞している 北陸の歌姫 は・・・



ステージの左、2Fから観賞してる 北陸の歌姫 は・・・




千寿ファン の一人としてこれっ、ネット上で見た時、素直に嬉しかったですねぇ~



♪ 「あの時をもう一度」
ほくりくアイドル部の監督顧問の みやむ が『 ジーンとくる

経験された時代を過ごした方、経験のない時代を過ごされてる方にとっても
そういう時代を、純愛な心と行動で過ごしたあの頃の思い出が
千寿さん持ち味の透き通った歌声の効果で、鮮明にフィードバックもしてくれると共に
歌詞に込められた女性の気持ちが、とても愛しく感じる曲であります。
初めて聴いた時に、主人公の気持ちに切なさを感じた歌詞の部分が
『最後まで 捨て切れずに 抱きしめていたもの♪』
の部分と
『あの日から 恋することが 出来ずにいた♪』
そして彼女から見えた彼氏のクルマを
『おんぼろ コロナ』
と表現する歌詞がこの曲を聴く度に、不思議にショートムービーが頭に出てしまう
愛しく切ないながら、ロマンチックな時代をすごく感じる曲であります。
自分にとっても、過去の思い出を大切にしたいと思う、また思い出させてもくれる
60曲以上もある千寿さんの曲の中でも、純粋な心と向き合える大好きな曲♪ の 1曲であります。
♪ 「あの時をもう一度」




自分は立っての撮影がメインでしたが、自分のすぐ前で、ラッキーにも空いた席に座わられた
ファン仲間が撮った下記のフォト 2枚が、香林坊アトリオ・ステージ特有の空間を
柱時計も入れて、撮影構図に巧く収められて、色調もナチュラルで好かったので
撮影者のご協力のもとお借り出来ましたので、紹介致します



この日のイベントが 3月31日とあって、明日からは新年度 4月を迎える今日。
千寿さんが作詞・作曲された中では新曲♪となるこの楽曲を
最後に披露された点が季節感にマッチしてて
又、出会いと言うキーワードが余韻として残るMCで、ステージのまとまりを見せてくれました。
『それでは最後の曲♪となりますが、卒業 そして 新しい出会い。
私は今、8年間、音楽活動をしているんですが、
そのおかげで、普段なかなか会えない様な皆さんと、出会える事が出来ました。
春はほんとに、別れと出会いの季節とよく言いますが、
全ては出会いしかないんじゃないかと、私は思っていて、
一度出会った人達のことは、心にずっとずっと元気かなって思ってるし ・・・
( とても心の奥から温まるMCが続く ・・・ )
この曲♪は、共に過ごしてきた友達たちが、
離ればなれでそれぞれ違う夢を選んで、進んで行ったけれど、
そんなあなたの事をずっと応援しているよ!と言う、そんな応援ソング♪になっています。』
「君がいてくれたから ~卒業~」


身に付けてらっしゃる素敵なイヤリングも、美しく見えるアングルです


このお二人、ステージでお互いが顔合わせるなるなりこの笑顔。
ステージのON,OFFの表情とか、話される雰囲気、そして
ステージに上がる前の準備の仕方など、似てる部分をいくつも発見して
ちょっとMCの松岡さんの印象に、変化が出たきっかけの日でした。



この日のステージでは披露されなかった楽曲♪ですが
千寿ファン仲間が以前撮影された、香林坊アトリオ・ステージのライブ♪動画が
映像的に音質・音響的にも、ちゃんと再現されてて好きでよく見るので
この日もファン仲間には、この動画の事を話してた自分でした。
この日は動画撮影・録音禁止でしたので
この動画で、香林坊アトリオ・ステージの雰囲気を味わって頂ければ、幸いです。
♪ 「あなたを想うとき」 ・・・ 福井テレビ開局45周年CMソング♪





【特典抽選会】
★ 当日、会場にイベントフライヤー持参で、各アーティスト提供
GOODSなどが当たる特典抽選会に参加することが出来ます!

北陸の歌姫 三姉妹 みぃ~つけた!
って呼びたくなる、願ってもない立ち並び。



又、お友達や知人、ファンが観に来て下さってるかを
確認してるかの様な仕草に見えますねぇ~




北陸の歌姫 三姉妹(仮) の楽しそうに笑ってる光景もイイですねぇ~

ファンとしては中身が気になる

手渡されてから後のシーンでした。しかし面白かった出来事だったんでしょうねッ



当たった抽選会の用紙には 歌姫 の名前が書いてあるのですが
引いた用紙の名前が自分の名前がまた呼ばれたら
当たったご本人を超えて、大喜びで拍手する 歌姫



その当たった用紙を胸元に、次々と貼ってる 歌姫 姿に 歌姫 が爆笑


確かに面白い、いや、おもろい!!!


『私のGOODS、誰に当たるのかなぁ~』
『当たらなかった!』
そんな表情っぽさにも見えちゃいますねぇ~



ファンに声を掛けて、一緒に当たった喜びを分かち合う 歌姫 の姿、イイ光景でした♪

そんな自分も当たったのは ・・・ こちらの 歌姫 GOODS でしたが

TSUNEI さんの一言添えての握手の 握力 なんですが
今まで握手した女性アーティストの中で、西内 まりや さんと一番を競うくらい熱くて
握手もパワフルなんだ!!!
でも、らしいなぁ~(笑)




8組の 北陸の歌姫 にはそれぞれマイクを回して御礼や感想など述べられました。

この日も思ったけど、短いけどとても丁寧に、情景が伝わるかの様に
心を込めて感想言われたり、観客の皆さんに優しく御礼の言葉を添えられるので
たま~に思うんだけど、短い曲♪の歌詞を聴いてる感じだったなぁ~と思う日が
北陸の歌姫 みぃ~つけた! の ラストマイクにありましたので
また会いに ( 聴きに ) 来たくなる様な、余韻が残って好かったです☆

北陸の歌姫 みぃ~つけた!~ 2nd Heart ~ ステージの 大トリ は

北陸の歌姫 みぃ~つけた!~ 2nd Heart ~ MC 大トリ で紹介されたのは
TSUNEI さんでした。

TSUNEI さん、オールラウンドプレイヤーを感じさせるMCで
北陸の歌姫 8組全員の感謝の気持ちを綺麗にまとめ
最後にステージ側、観客席全体を楽しく盛り上げて終わりました。




改めて ~ 2nd Heart ~ に出演された 北陸歌姫 を紹介しますが
一年の活動を通じて、またの再会を楽しみにしてます♪
【出演者】
西 凜華
GIRLS DINNING
ほくりくアイドル部
オモテカホ
TSUBASA
TSUNEI
A-Band with 紫乃
千寿
イベントMC 松岡 理恵

下記 2枚のフォトは、ネット上に公開中のものですが素敵なフォトでお借り致しました。





当日の物販では、北陸の歌姫 の CD や GOODS が並べられ
やっと願い叶って生歌を聴いて手にされた方や、目的持って首都圏から遠征されて来たファンや
今日のステージ♪を初めて観て、即購入された方もいらっしゃいましたし
歌姫が共演した歌姫の CD を購入するなど、音楽LOVEが見えた素敵なイベントでした。


迎えた春

音楽活動の軌跡の1ページがまた増えていくのが嬉しいね☆

北陸の歌姫みぃ~つけた! レポをいくつか紹介します
















3月最終日の土曜日の自分。
のんびりと休日を過ごす事が新年に入ってからも
ずっーと無かった為、家族にちょっと甘えさせて頂き
北陸の歌姫 &

賑わう無料開園初日の夜桜も堪能して富山県へ帰りました。
石川県の桜の名所、観光客は北陸随一の人気を誇る
兼六園の桜の見頃は、自分がこの日観た桜の美しさでは
3分咲きだと思いましたので、4/4 (水) ~ 4/5 (木) が満開だと予想して
白昼の午前中と、夜桜花見をしてました。
花見日和だった兼六園で撮影した、夜桜フォトをどうぞ!
(今年の北陸の桜前線 6~9日早いし、満開見頃の 4月初旬は連日の雨天模様となりました.。
ですからこの日の花見は春の陽気で暖かい気温と、無風で、満月でしたので良かったです)






















下記から参照してみて下さいね




「明日を夢みて」 ( 略称 あすゆめ )
こちらのラジオ番組は、HOTな最新情報を含め、時にはゲストをお呼びし
FMかほくに寄せられた、リスナーの皆さんのメッセージを公開してまーす!

FMかほくの番組を日常、全国で聴くことが出来ます





アメブロ




こちらの 千寿project の画像を




CHIZU official facebook page


※ facebook に繋がらない方


私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- シンガーソングライター 千寿 in 「STAY GOLD Kanazawa Generation !! 」 (2018/05/10)
- シンガーソングライター 千寿 in 「倶利伽羅にぎわいフェスタ2018」 (2018/04/27)
- 北陸の歌姫みぃ~つけた! ~2nd Heart~ 【感謝編】 (2018/04/16)
- シンガーソングライター 千寿 in 「北陸の歌姫みぃ~つけた! ~2nd Heart~」 (2018/04/02)
- 「リメンバー・ミー」 公開記念 シンガーソングライター 千寿 演奏会付き上映 (2018/03/22)
- シンガーソングライター 千寿 in 「コマツHAPPYMELODY児童合唱団 第9回定期演奏会」 (2018/03/13)
- 【特別編】 千寿 with Friends in 「ライブサーキット・スペシャル2017」 (2018/03/02)