「リメンバー・ミー」 公開記念 シンガーソングライター 千寿 演奏会付き上映
【追記 2018.03.29】
先のタイトル・ブログの内容に今週追記をしております。
及び、休憩時間など活用して、頂いてる皆さんの温かいコメントに
順次、返コメしております。只、まとまった時間が欲しーーーい!!!
ブログに訪問して下さってる皆さん、そしてコメントまで書いて下さる皆さん
いつもいつも、ありがとうございます。
リメンバー・ミー の映画鑑賞レポとなりますが
この鑑賞当日は、北陸は雨/曇りの日だったのに
首都圏エリアは全国NEWSにもなってたほど驚異の
春から真冬に逆転して


レポがようやく 【完成版】 をお届け出来る今日 4月27日(火)の
自宅庭には



映画鑑賞前の 3月17日(土)、夜勤明けでしたが
どうしても午前中の日本海を観たくて、短時間ドライブして来ましたが
超久しぶりの潮風の香りと波の音が、ポカポカ気温もあって
とにかく心地好かったです♪



出会った神戸のカップル、長野のファミリー、砂浜にスタックした仙台の好青年二人組。
出会った皆さんが愛用されてた一眼レフが偶然にも、Canon EOSシリーズで
その愛用機で、旅の思い出フォトを数枚撮ってあげましたが、ふと思った事。
他人のカメラをお借りして撮影すると、カメラ設定や構図にキメ細かさを投入させ
お互いが納得いく素敵なフォトが撮れて、一瞬の思い出をお渡しするので
MYカメラで撮影する時なら尚更、これと同じ気持ちを投入しないとと思ったね!
この気持ちの違いが何故?出てしまうのか、ほんと不思議だ ・・・。
しかしJAF呼んで、スタックの脱出方法を学べたのも良かった。ねッ!仙台組さん。

記憶に残る平成30年豪雪の冬から、春爛漫の北陸、訪れてまーす☆
さて本題の 【演奏会付き上映レポ】 お届けしま~す♪

ウォルト・ディズニー傘下の
ピクサー・アニメーション・スタジオが手掛けた
最新作 『 リメンバー ・ミー 』 (日本公開3月16日)
誰も観たことがない明るくカラフルな “ 死者の国 ” を舞台に
時を越えた “ 家族のつながり ” を描いた感動の
ファンタジー・アドベンチャー 『リメンバー ・ミー』。
公開と同時に3週連続全米1位獲得 した話題の映画☆
しかもこの映画の評価は
第45回 アニー賞では
「長編作品賞」、「脚本賞」 など 計11部門を獲得 し主要な賞を独占☆
つい最近発表あった
第90回アカデミー賞では
「長編アニメーション映画賞」、「歌曲賞(主題歌賞)」 の ダブル受賞☆
この旬の話題映画を観るきっかけが

のおかげで、魅了満載で観れるチャンスがやって来ました!!!

しかもこの映画上映には



しかも しかも この映画上映には








応援してる

21日当日の朝に届いたファン仲間の LINE も、嬉しそうですねぇ~



この演奏会付上映をありがたくも告知して下さった
多くの千寿ファンの中のお一人のブログを紹介致します。
こういうの、とても嬉しいですねッ♪





さて 14:30~ 開演までの 15:00までの残る 30分間に
映画館窓口で購入される方が何人いらっしゃるかが気になりましたが
結果はちゃんと増えてましたので、嬉しかったです。
ところが当日の自分、予想外の渋滞、満車待機で
予約座席に座ったの開演 4分前でして、ファンの仲間にも心配掛けました

下記のフォトは上映終了後に撮影をお願いしたものですが
この日の衣装は、春っぽく、清楚な姿でしたし
ヘアスタイルも後ろ髪を編んでまとめられており
衣装とヘアスタイルのバランスが綺麗でした



千寿ファン仲間の皆さんとはこの日、バラバラの座席でしたが
ファンが拡散した事により、撮影アングルが増えましたので
撮影されたファンのフォトも許可得て、お借り出来ましたので
臨場感も少し伝わると思いますので紹介致します。
とにかく自分は初日購入の最前列中央チケットでの鑑賞となります。


開演前の挨拶ですが、イオンシネマ 金沢フォーラス・支配人の挨拶がありまして
この映画の記念上映するにあたって、ディズニーの楽曲♪を歌ってイイお話しがあり
歌って欲しいと思い立ったのが

この支配人の挨拶は、千寿ファンの皆にとっても、とても嬉しい挨拶でした。

お友達かお知り合いを発見されたのか、手を振ってらっしゃるねぇ~


歌う直前ですから、本人も自分たちファンも
見てて緊張がほぐれる笑顔のシーンでした


しかし映画堪能出来るのかと思ったくらいスクリーン真上で
いつも望遠レンズで音楽活動の軌跡を撮ってる自分としては
緊張するほど本人も近ッ!!!!!






とても丁寧に優しく、心から届けられる様に歌う

裸眼で間近の座席で観られたので、個人的には BESTな席でした


Remember me 〜♪
普段歌ってるステージ環境の違いもあって
緊張もたぶんあったと思いますが

大好きなディズニーの曲♪や、ジブリの曲♪を
歌える BIGチャンス

ピアノ弾き語りで自分の楽曲♪を歌ってる気持ちとはまた異なって
特別な嬉しさと、幸せを感じて、歌ってらっしゃる感じが漂ってました。





昨年2017年5月の 「美女と野獣」 の演奏会の時に
自分が座った同じ列に座ったファン仲間ですが
やはりスクリーンは異なっても
今回も胸元から上しか観えないんだねぇ~



Remember me 〜♪

高い評判通り、長編アニメ映画賞、歌曲賞受賞した映画である事に納得

恵まれた家族を持ちながらも、音楽を禁じられてる環境生活。


ミゲルが、ガイコツたちが楽しく暮らす死者の国に迷い込んでしまう世界観はとにかく楽しめた♪
またこの映画。限られた時間を諦めず、フルに使う行動力にワクワクさせられた♪
日の出までに帰らないと、ミゲルの体は消えて、永遠に家族と別れることになる設定がイイ☆
唯一の頼りは、優しく陽気だけど怪しい感じが匂う、孤独なガイコツのヘクターでしたね。
そんなヘクターにも
❝生きている家族に自分が忘れられると、死者の国から存在が消えるという運命❞ が
やはり切なく映り、絶体絶命の二人のタッグが、本当の家族に繋がる重要な鍵とは
全く予想外の展開には感動させられました。
ミゲルが大好きな 名曲♪「リメンバー・ミー」 に隠された鍵もあったこの映画。
この名曲♪が劇中に流れるたびに、千寿ファンは

Remember me 〜♪
の歌声♪が、浮かんできたよぉ~って、映画鑑賞後の食事会の感想で何人からも出てましたよ。
死者の日の祝祭を題材にしたこの映画。劇中で描かれる家族の繋がり、絆の深さなどが身に染みました。
もし自分が生きてるうちにガイコツに遭遇しても、怖がらない気持ちにもなれそうな洗脳感と
今年からお盆を迎える気持ちが間違いなく、変わりそうですこの映画観ると ・・・。
とにかくリアルに奥行き感ある美しい映像には感動させられ
音楽の素晴らしさも全面に出ている映画でした♪
2回目は絶対、家族と観たいなと思えたこの映画。
この映画鑑賞の機会やこの気持ちって、応援している

イオンシネマ 金沢フォーラス の支配人様と

感謝の気持ちを込めて、ありがとうございます。


■





千寿ファンが拡散して座った事が、結果的には撮影アングルに現れて 結果オーライ




2曲目♪は、最前列から最上段列までの通路を両サイドに渡り
ハイタッチしたり、握手したり、子供にはクッキーを配ったりされたりと

映画館全域で楽しんで頂こうと努力された 愛

でもリハーサルの時より頑張り過ぎたらしく ( 動き回りすぎて )
息があがったそうですよ



色んなアングルからのフォトがご協力者の元、公開出来るのも 温かい応援 になります。

演奏会付きの公開から当日まで、短期間でありましたが
この会場に集まって下さった沢山の皆さんに、ファンの一人としても深く感謝したいです。
ありがとうございました



「美女と野獣」 の演奏付上映の時は、5月の日曜日であり
過去に観た事のない 満席御礼 となる快挙が話題になりました。
今回は年度末(決算月)祝日・水曜日とあって、また告知期間も短期間だった事や
イオンシネマ 金沢フォーラス 最大級の座席スクリーン1でのプレッシャーも
当然この 3/21 (祝・水) にはあったと思いますが
この日この映画館・全スクリーンで上映した映画の中では一番の観客数
でしたよと言う情報を入手しております。
又、観客の皆さんや協力して下さった皆さんに

そんな気持ちがこの姿にもあった様にも見えました。

最上段列から降りて、最前列に戻って来た

最前列お隣のお客様? 千寿ファン? に握手されてたので、
こちらで待つ千寿ァンも撮影を止めて、ハイタッチか、握手の心づもりをしてたのですが
もう笑えるくらいに目の前をスルーされて、ステージに立たれて歌われたので
思わず心でこの言葉を、叫んでましたよぉ~
Remember me 〜♪
でも歌い終わったら、子供に配ってらっしゃったクッキーが ・・・










話題のこの映画をもっと楽しめたならと思って、映画チケット半券を貼って、応募してみました


演奏会付上映・限定の入場特典 の 「 リメンバー・ミー 」 オリジナルステッカー ですが
入場した時に頂いた時は、このステッカーかぁ~って感じで、手にしただけでしたが
映画鑑賞後にはこのステッカー、絆を強く繋ぐ、行動力が漲るステッカーに感じて
大人の自分ながら、どのステッカーを何に貼ろうかなぁ~って考えてます(笑)
ステッカーを見て、ちょっと不思議な嬉しさが、ジワって出ている近況です



下記から参照してみて下さいね




「明日を夢みて」 ( 略称 あすゆめ )
こちらのラジオ番組は、HOTな最新情報を含め、時にはゲストをお呼びし
FMかほくに寄せられた、リスナーの皆さんのメッセージを公開してまーす!

FMかほくの番組を日常、全国で聴くことが出来ます





アメブロ




こちらの 千寿project の画像を




CHIZU official facebook page


※ facebook に繋がらない方


私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- シンガーソングライター 千寿 in 「倶利伽羅にぎわいフェスタ2018」 (2018/04/27)
- 北陸の歌姫みぃ~つけた! ~2nd Heart~ 【感謝編】 (2018/04/16)
- シンガーソングライター 千寿 in 「北陸の歌姫みぃ~つけた! ~2nd Heart~」 (2018/04/02)
- 「リメンバー・ミー」 公開記念 シンガーソングライター 千寿 演奏会付き上映 (2018/03/22)
- シンガーソングライター 千寿 in 「コマツHAPPYMELODY児童合唱団 第9回定期演奏会」 (2018/03/13)
- 【特別編】 千寿 with Friends in 「ライブサーキット・スペシャル2017」 (2018/03/02)
- シンガーソングライター 千寿 in ホテル アローレ 「 Xmas ロビーコンサート 2017」 (2017/12/27)