シンガーソングライター 千寿 in ホテル アローレ 「 Xmas ロビーコンサート 2016」

今年2016年、公の場のライブ♪では見納めとなるコンサート♪ が
大変嬉しいですが今年も石川県加賀市の
癒しのリゾート・加賀の幸 「ホテル アローレ」 にて開催されました。
到着するなり、この日の天気と、開催されるホテルの景観を残したく
裏側にある庭を散歩しながらこの場所から パシャリ☆

2016 FINAL に相応しい



この好天気を全身に浴びるとやはり、初めて訪れた日を思い出すなぁ~




ホテル アローレ





また今年も、このホテルで楽しめるのが足を運ぶ回数を重ねるほど
嬉しく感じるものだと思い、ホテルスタッフさんとの再会の挨拶も超笑顔🎵



ホントに特別になったよなぁ~ 毎年アローレで過ごす


個人的には年末年始であろうが、通常通りフルに仕事でして
お正月休みは


そんな 2016 見納め

こうして、2016 見納めライブ・レポ

そして観客の皆さんも色んな方々やお仕事関係者の皆さん
千寿さんのお友達、そして身近でいつも支えるファンが集まってました。
ファンの中には関東から、そして四国からもクルマで駆け付けて下さり
とても温かく包まれる中で、最高のロケーションの天気を浴びて
ホテル アローレ 「 Xmas ロビーコンサート 2016 」 を堪能しました。

毎年、司会の




選曲されたセット・リストにも漂ってましたよ。





滅多にカバー曲♪ は、ライブでは聴けないアーティストながら
Xmas ロビーコンサート だけは特別で、毎年お披露目されるので
今年は何を歌われるのかこれッ Xmas プレゼント・ソング♪


また、一年のライブ♪見納めとしても、すごく楽しみでしたねぇー☆

今年の最後の公のライブ♪は、12月らしかぬ陽気な気温の中
衣装は新しい春も迎える様な色で、大人らしい上品さ漂う衣装でしたので
登場された瞬間に、久しぶりに自分とファンの口から同じ声で
『お~~~う』
と、思わず出てしまいました。

■









(


(アンコール)


♪ 「真夜中のハイウェイ」
この楽曲🎵が 1曲目に来るとは予想外れでしたねぇ~。
でも初めて、ピアノ弾き語り

聴く方に強く印象付けられるくらい、千寿さんが本来持ってるポテンシャルを
フルに活かせた楽曲♪だと、個人的には思います。
晴れてロケーションが素晴らしいステージで

県外客もいらっしゃる中での自己紹介を兼ねた選曲だと思えば、BESTなのかもしれません。
しかしアローレのステージって、ピアノの配置にこだわりあるかの様に定位置だ。
このロビーコンサートのステージに射す太陽の光は
方角、時間帯的にも、カメラマンには非常に難易度が高い逆光ゆえに
ロケーションやアーティストをどこまで潰すかの露出設定やフォーカス設定は
カメラの腕を磨ける最適な条件であります。
強く差す陽射しをカットする、シェードはガラスから下げられてるが、とにかく難しい!!



♪ 「あの時をもう一度」
経験された時代を過ごした方、経験のない時代を過ごされてる方にとっても
そういう時代を、純愛な心と行動で過ごしたあの頃の思い出が
千寿さん持ち味の透き通った歌声の効果で、鮮明にフィードバックもしてくれると共に
歌詞に込められた女性の気持ちが、とても愛しく感じる曲であります。
初めて聴いた時に、主人公の気持ちに切なさを感じた歌詞の部分が
『最後まで 捨て切れずに 抱きしめていたもの♪』
の部分と
『あの日から 恋することが 出来ずにいた♪』
そして彼女から見えた彼氏のクルマを
『おんぼろ コロナ』
と表現する歌詞がこの曲を聴く度に、不思議にショートムービーが頭に出てしまう
愛しく切ないながら、ロマンチックな時代をすごく感じる曲であります。
自分にとっても、過去の思い出を大切にしたいと思う、また思い出させてもくれる
60曲以上もある千寿さんの曲の中でも、純粋な心と向き合える大好きな曲♪の 1曲であります。


♪「いつかあの日のように」
この楽曲🎵を作詞・作曲された経緯は
東日本大震災 (2011年(平成23年)3月11日午後2時46分に発生) から 5年が経って
人々の前向きな姿を見たときに、感銘を受けて作詞・作曲された楽曲♪となります。
最近のMCではこの経緯を説明されず
『もし皆さんに試練や困難など、辛い時が訪れた時に、この歌を思い出して頂けると嬉しいです』
と、楽曲🎵に込められた思いを、応援ソング♪らしく説明されています。
まさに 千寿ワールド の魅力が何なのかを感じられる、とても心に響く、届く 1曲で
持ち味の透明感あって、優しい愛がこもる歌声は
美しく勇気付けられる様なピアノの旋律に溶け込み
今年発表された新曲♪を初めて聴いた時から、名曲♪入りの質感に満たされてました。
ファンの中には聴く度に、涙腺緩むだけでなく、涙流すファンもいるくらいです。


自分の中では歌う楽曲🎵の説明は、ステージMCの中では
短い一つの曲♪になると、昔から思ってるんですが
そんな思いや希望など、一度も伝えた事はありませんが
今年の

ちょっと自分の中では、新しい感動生んだ年でありました。
これは

12月に 2回披露された


♪「プレゼント」



ありがとうと言う感謝の気持ちがストレートに伝わって来ますし



作られた楽曲♪ ですが、子供の頃から大人になった今の自分の気持ちが
温かい感謝の気持ちで込められてるので、聴いてると自分も童心に戻れそうだし
夢も感じられるピュアな楽曲♪ で、Xmas 限定曲にはもってこいの
子供さんにも是非、聴かせてあげたい楽曲♪の一つです。
歌詞も含め、ピアノの余韻も残ってとってもイイ~☆
いつの間にか 眠ってしまった
12時5分前まで 覚えていたのに
あとは 夢の中で
・・・
小さい私の 心に刻まれた
思い出という名の
贈り物
Merry Merry Christmas
素敵なプレゼント ありがとう♪


さて昨年初めて披露された時も、まだ曲名は決まってなかった
個人的には

♪「(仮) Song for You」 が
♪「(仮) 満天星」
として曲名がまだ決まってないまま、今年も披露♪
聴くと曲名が何故


とにかくこの楽曲♪
初披露の当時は、一週間前に作った楽曲♪との説明で話されてましたが
その時点で、完成度の高い仕上がり曲♪ だと、個人的に絶賛した楽曲♪ であります。
持ち味の透明感ある歌声を魅力的に引き出している新しい旋律で
今回で 3回目の披露ながら、やっぱり絶賛する好さで、か・な・り、光ってる

そしてずっとライブ♪ も観て、応援してきたからこそ見えてる

綴られてる歌詞は、流石だと思うしかない楽曲♪ で
やっぱり 3回目聴き直した今年も、本当に好い!!!!!!!
満天星が 空を彩り
地上に天使が 舞い降りて来た
月は虹色に 光輝き
街鮮やかに 動きはじめる
・・・
この聖なる夜に 願いを込めて
Song for you♪






自分の愛車に搭載されてるCDチェンジャーの中の

大好きな マライア・キャリー のアルバムなんですが
まさか応援してるアーティストの歌声で、カバー曲🎵が聴ける日があるとは
これはサプライズで、最高の Xmas プレゼント








アーティスト: Mariah Carey (マライア・キャリー)
曲名:🎵「All I Want For Christmas Is You (邦題:恋人たちのクリスマス)」
※ 下記は和訳した歌詞となります
クリスマスにたくさんはいらないわ
私が欲しいのは一つだけなの
クリスマスツリーの下のプレゼントなんてどうでもいいわ
あなたが想像もできないほど、あなたをただ私のものにしたいの
私の願いを叶えて!
私がクリスマスに欲しいのはあなただけ
クリスマスにはたくさんはいらないの
必要なものはただ一つ
クリスマスツリーの下に置くプレゼントなんてどうでもいいの
暖炉の上に靴下を掛ける必要なんてないわ
サンタクロースのおもちゃなんかじゃハッピーになれないの
あなたが想像もできないほど、あなたをただ私のものにしたいの
私の願いを叶えて!
私がクリスマスに欲しいのはあなただけ
あなたよ、ベイビー
クリスマスに多くを望まないわ
雪だってなくてもいい
ヤドリギの飾りの下で私はただ待ち続けるわ
願い事リストを作って北極の聖ニックに送ったりしないわ
夜更かししてトナカイの魔法のような足音を聞こうともしないわ
だって今夜はあなたにここにいてギュっと抱きしめて欲しいだけなの
他に何ができるっていうの?
あなたよ、ベイビー
街中で灯りがきれいに輝いてる
子供たちの笑い声が空気を満たしていく
そしてみんな歌ってる
そりの鈴の音も聞こえるわ
サンタ、私が本当に欲しいものを持って来てくれる?
お願いだから私のベイビーを連れて来てくれる?
クリスマスにたくさんはいらないわ
私が欲しいものはこれだけなの
私はドアの前に立ってるあなたに会いたいだけなの
あなたが想像もできないほど、あなたをただ私のものにしたいの
私の願いを叶えて!
ベイビー、私がクリスマスに欲しいのはあなただけよ
私がクリスマスに欲しいのはあなただけ



手拍子喝采の中で歌う姿が鮮明に脳裏に残り
富山県までの帰宅路は、思い出になったこの楽曲♪を
カーオーディオで流して帰りましたが、いや~歌ってる姿は好かったです♪


翌日 12/25 (日)

その時にこの映像がその居た場所のディスプレーから流れてきたのですが

思わず映像見ながら、初挑戦で歌ってみましたが難しい (笑)





やはりこの場所この日のコンサートは、2016年を締め括る
とても素敵なひとときとなりました。

ステージの雰囲気を感じて最後に選ばれた楽曲♪は
🎵「会いに来て」
Xmasソング♪ と LOVEソング♪ を組み合わせた今日のセットリストは
今日のMCを聴いてなおさら歌詞に込められた思いを
歌われる姿と歌声で、しっかり心で感じるロビーコンサートとなり
とても心地好くも癒され、やはり特別に楽しめたひとときでありました。

Xmas ロビーコンサート に準備された全7曲♪ 終了後
即、観客からの拍手がずっと鳴り響き、アンコールに応えたいところだが
アンコールで何を歌うのかこの時点でまだ決まっておらず
逆にこの展開の方が、ドキドキワクワク!!!
お客様やファンに、リクエストを聞かれる場面となり
アップテンポでロビーが手拍子で鳴り響いた楽曲♪
🎵「Let's fly to the sky !」
が、今年の見納め曲♪となりました。
この日はアンコール曲♪は、自分からは言いませんでしたが
🎵「あの星をつかむまで」
🎵「愛を繋いで」
が聴きたい気分でしたが、お客様最優先でアンコール曲🎵を譲ってた感じでしたねッ ・・・


年内見納めとなるコンサートには、沢山の皆さんに聴いて頂けて良かったですね☆





ファン仲間の



HOTEL Arrowle Chizu Xmas Lobby Concert 2016 の終わりには
ささやかな気持ちを込めて、こんなモノが用意されておりました。



自分ではこういうの買わない分、嬉しいし、味わって食べよっと!!

あまりに嬉しそうに、プレゼントされたチョコ見てたら



HOTEL Arrowle Chizu Xmas Lobby Concert 2016 終了





自分は遠方県外から遠征されてらっしゃった、初めてお会いするファンや
千寿さんのお友達と楽しく会話しながら、実は最後の撮影タイミング待ち ・・・。

この後も、スケジュールが詰まってる

目の前を通過した 千寿親子 の 瞬間パシャリ☆


ようやく、2、3枚撮影の協力時間を頂けて、全身の姿をサラリと パシャリ☆
そして

清楚ながら柔らかいイメージで、温かい色のツーピース
触れ合う性格イメージにも、似合ってる感じでした。


MY BLOG を訪問して下さった多くの皆さん
今年一年間、ホントにありがとうございました。
ゆく年くる年、一年の月日って早いものだと感じます。
迎える新年2017年(平成29年)、皆さんよいお年を☆



こちらのラジオ番組は、HOTな最新情報を含め、時にはゲストをお呼びし
FMかほくに寄せられた、リスナーの皆さんのメッセージを公開してまーす!

FMかほくの番組を日常、全国で聴くことが出来ます




注) 年内は既にラジオ納めとなっておりますので、新年よりまたお楽しみ下さい。









アメブロ




こちらの 千寿project の画像を




CHIZU official facebook page


※ facebook に繋がらない方


私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- シンガーソングライター 千寿 in 「コマツHAPPYMELODY児童合唱団 第8回定期演奏会」 (2017/03/14)
- シンガーソングライター 千寿 in 「ISHIKAWA NEW GENERATION CONTEST」 (2017/03/02)
- 【告知】 第2回 いしかわニュージェネレーションコンテスト (2017/02/22)
- シンガーソングライター 千寿 in ホテル アローレ 「 Xmas ロビーコンサート 2016」 (2016/12/28)
- シンガーソングライター 千寿 in 「虹と海 サンデーナイトライブ」 【vol.16】 (2016/12/21)
- 島村楽器イオンかほく店 Present's 「HOTLINE BEST ARTIST LIVE2016」 (2016/12/12)
- 【告知】 年内ラストのダブルヘッダー・千寿ライブ♪ (2016/12/09)