シンガーソングライター 千寿 in 「虹と海 サンデーナイトライブ」 【立秋編】


1年前の2014年4月27日が 虹と海 初ライブ♪ となり
迎える今回で、通算 10回目 ( 今年4回目 ) となる
ホームグランド的な素敵な場所でもあります。
今年2015年は、偶数月 に 「虹と海」 の夜ステージに出演されています


北國新聞 2015年 ( 平成27年 ) 7月19日 (日) 掲載記事



早朝5時45分からの過密スケジュールを熟し、シャワー浴びて清々しい気持ちで

クルマを停めてしまって、砂浜へ Let's Go!!


トワイライトの空を眺められる時間には

走ってる正面に、目的の場所が見えて来ました


到着時間に余裕もある


既にファンの数人が到着してる様子で、駐車場では首都圏のファンと再会。







モノクロだった前回のフライヤーも好きでしたが、今回のフライヤー


何回もこの場所に足を運んで、このマスコット見てると段々と愛らしく感じるものだ



館内に飾られている “ 虹の精 ” のフィギュア 7体を
ケータイ・スマートフォン・デジカメなどで撮影すると
こんなプレゼントがあったの知ってましたか

真剣に探す時間はありませんでしたが
ライブ♪ が終わるまでに、4体を見つけた自分でした(笑)



リハーサルの音も館内から消えたので
トワイライトの日本海の変化を楽しむ場所を離れ
ライブ♪ 会場である 1F SEA-BOW に移動しました。


白のグランドピアノの向こうに青い海が見えた 6月と到着時間と変わりないのに
やはり季節感、感じるなぁ~って、虹と海のフロントでもSTAFFと話してた自分。

初めて虹と海のステージで見た時、グランドピアノが白い!!!、ゴージャスに見えたもんだ


北陸新幹線開業で、北陸の観光も変わって来た。
ちなみに開通後のGWは、昨年の 2.5倍の乗車人数を北陸に運んだそうだ。
そろそろ、虹と海 サンデーナイトライブ♪ がスタートする時刻なので、SEA-BOW へ戻ろう


節目ともなる




※ ちなみに自分、昨年 1回のみ逃して、全参戦はできてませ-ーん!!

この夜の SEA-BOW ですが、お客様の層が学生から年齢が上へと幅広く
夏休みの終わりを感じさせる雰囲気と、あとは外国人で固まったテーブルもあって
華やかさもあり、会話も今までのライブ♪ の中では一番弾んでた様な気がする。

新しい出会いがあるのが嬉しいと、虹と海のステージの良さをMCで話されました。

県外から来た人!? の



■














(ホテルニューオータニ高岡 ウエディングストーリー 2014 CM曲)

身に付けるワンポイント意外は派手さを抑え
毎回変わる清楚な

個人的には好みであり、ファンからも魅力として好評なんですが
この夜に身に付けた麻のスカートはナント!!
若き頃の千寿ママのスカートだと、MCで話す点も

袖がフレアーな純白のブラウスから、ベージュのパンプスの色までのコーディネートを含め
本格的に秋に入る季節感をも感じるカラーも、バランスが好い


ファンの座るテーブルは、自分の役割や自分が楽しむテーブル
3、4テーブルに分かれてこの夜は座ってましたが
面白いのは県別テーブルに分かれて座ってるのが面白い。
自分は撮影の関係上、昔からライブ♪ で殆ど座った事が無いのですが
座るとすれば、音響音場の好いテーブルを探してから座るタイプ。
ちなみに自分、音の良い場所で今日は聴きたいと話されたファンの
首都圏ファン・テーブルに何度かお邪魔して
撮影と、反射効果音の良さを感じて座ってもいました。
この夜、音のセッティングが以前と異なってたので
音響音場の好い 2テーブルを探しに探して発見し、席が空いてたら
特に聴き込みたい曲♪ が始まる度に
その席に座ってじっくり音を重点において楽しんでました♪


音楽スタイルを自分の世界に変えて行く中、19歳の時に初めて作詞・作曲された
♪ 「空を飛べたら」
ですが、今年 6/21 (日) に、県外初のホール・ワンマンライブ♪ を大成功に収めたその会場で
この曲♪ が最初に作った曲♪ だと、今一度思って聴いてた時
曲♪ の中の彼女に、とても会いたくなる魅力が
歌詞の綴り方とメロディーラインに表現されており
最後は、ピアノで力強くも優しくも聴かせる時間と姿がたっぷりあって
曲♪ を壮大に仕上げてる事に気付いて以来
最初の曲♪ としてよくこの完成度に仕上がってるものだと思って
この夜も深く聴き込んでいました。
聴く度に、この曲♪ の中にいる、翼を広げる素直な彼女に
かなり憧れてしまう曲♪ に、今はなっています ・・・。
【公式】 千寿ライブ in 福井 ♪ 「あなたを想うとき」


♪ 「 Let's fly to the sky!」
アップテンポな曲♪ ゆえに、会場の皆がもっと楽しめる空気が漂う様に
途中から手拍子くださ~い!の掛け声を要請した
元気な声の



MC中に

『あっ!!!』
と、大きな一言叫んで指差すその姿を見て、保育園児みたくて可愛かったです




観客席の背後から全体を眺めてると、観客席の中でどの方が

この日、

最近、


一瞬にトリコになったファンがいらっしゃいまして
その日から

この虹と海でのライブ♪ に焦点を絞って、初めて足を御二人で運んで下さいました。
この夜には披露されませんでしたが、新しいファンの方
♪ 「かがやきロマンス」
が、聴きたかったと話され、しっかり Youtube も見てらっしゃると、嬉しく思いました。
とっても御二人とも明るく、笑顔がすっごくイイ方で
会話しててもそのテンポが、自分には初対面とは思えない御二人で
帰ろうとされた姿に声掛けて、足を止めさせた行為はこの夜、ホントに好かったです

ちなみに

歌う曲♪ への反応が、うなずいたりして好く
印象に残るお客様だと感じてライブ♪ されてたそうです。

2人 ( 30代半ばぐらいの既婚者らしい女性と、30代後半ぐらいの既婚者か未婚者か分からない男性 ) が
自分の目に印象深く映りました。感想聴きたかったなぁ ・・・。
しかし福井テレビで 3回、石川テレビで 2回オンエアーされたこのライブ♪
やっぱり大きな効果が生まれており、嬉しくこの夜も感じました


ライブ♪ は、セットリストも凄く大事ですが
この夜のライブ♪ 凄く自分が評価してるのはこの点です




MCでライブ♪ を温める

アーティスト活動の武器にもなるので、企業秘密的な感じで書きません。
① 宿泊客へのフリと質問から、話しを膨らませて興味を持たせた事
② 自分の家族の記念すべくお祝いに、とても温かく迎えて下さった虹と海へ感謝されたお話し
③ 平日は OL しながらの、ラジオ番組を持つ番宣の流れ
④ 感情を表現した言葉の多さと、話す内容の豊富さ
⑤ お客様の曲♪ への反応を感じて、アクションを起こした事
⑥ 聴いてるお客様がライブ♪ 途中から変わった事を見ての、二度目の自己紹介
⑦ 次の曲♪ を歌う前に、テーブルのお客様に声を掛けて、曲♪ を深く聴かせた事
しいて ⑦ を言えば ♪ 「あの時をもう一度」 のフリ方が好かった。

数時間後には仕事が始まる日曜日の夜に
贅沢な和倉温泉で、ワンマンライブ♪ を楽しみ
そして初めて会うお客様とも触れ合って

自宅から片道 103km クルマで走って来た距離感を忘れさせる
特別な空間のひとときに感じますねぇ~



第1回 虹と海 サンデーナイトライブ の時
『白いグランドピアノ、うちに持って帰りたい!』
と、MCで話してたのを思い出すよなぁ~。




最近のライブ♪ で披露が多くなった分、その頃に作詞・作曲されたメロディーライン♪ を
もっと深く感じられる様に、聴けてるのがこの曲♪
♪ 「その日まで」


毎回、全国から宿泊されるお客様が異なるし、誰が観てらっしゃるか分からないステージ♪
チャンスもあるだろし、力を存分に試す願ってもないステージだと、いつも訪れるとそう思う。


自分の中では、一生忘れる事が無いだろうと思ってる大切なオーディションの映像です。
この時と同じ気持ちで変わらず応援出来るのも、千寿さんの曲想に、ある魅力を感じてるからです♪
千寿 HOTLINE2012 中部FINAL 優秀賞 受賞ライブ♪ 映像


偶然空いた最前列・中央テーブルに敢えて座って、ラストに歌われたこの名曲♪ を聴きました。




1分の狂いも無く、サンデーナイトライブ♪ は、ジャスト 21:00 に終わって
21:01 には立ち上がって、御礼のお辞儀をされました。


久し振りのファン同士の再会や、新しいファンとの会話も尽きず
そして千寿さんとの会話に、サイン会など、時間は尽きること無く流れておりました。
大変お世話になってる 虹と海のSTAFFの皆さんや、ラジオななおの皆さんが
ファンの解散をずっーと温かく、立ったまま待ってらっしゃったのが気になり
ライブ♪ 環境を整えて下さってる、周りの皆さんの事もちゃんと考えてあげなければと
千寿ファン、楽しんだ 8月の虹と海、この辺で解散~☆
なかなかこんなポーズとる方じゃないんですが
カメラを向けたら柱に一瞬で隠れるのに、この夜は2回目にして
このポーズで優しい笑顔で さよなら~


千寿ママのファッションには毎回のレポでは当たり前ですが触れませんが
実は、ささやかなワンポイントを入れたコーディネートでこの夜も
上品なカジュアルモードで、やはりセンス光ってました



アメブロ




こちらの 千寿project の画像を




CHIZU official facebook page


※ facebook に繋がらない方






FMかほくの番組を日常、全国で聴くことが出来ます





私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- シンガーソングライター 千寿 観月ミニコンサート♪ in 「兼六園 中秋の名月観賞の夕べ」 (2015/10/01)
- シンガーソングライター 千寿 ☆ 絶景カフェ・ライブ♪ in 蛇谷園地駐車場 (2015/09/06)
- シンガーソングライター 千寿 Special Live♪ in 「第30回 内高祭」 (2015/08/30)
- シンガーソングライター 千寿 in 「虹と海 サンデーナイトライブ」 【立秋編】 (2015/08/24)
- 8月23日(日)は 「虹と海 サンデーナイトライブ」 に行こう♪♭♪ (2015/08/22)
- シンガーソングライター 千寿 in 「第39回 内灘町民夏まつり」 (2015/07/27)
- 【後編】 千寿ライブ♪ in 第29回 全国北誠会チャリティー 撮影会 “ 菅原文太&愛川欣也 追悼 北陸大会 ” (2015/07/24)