Seattle Standard Cafe' feat 千寿 LIVE ♪ in 「能登ふるさと博 PRイベント」
よーく考えると最近は、県外出張を含め富山県に戻っても
色んな付き合いで、夜は飲みに行く機会がやけに多く
帰宅は毎晩に近いほど、午前さまだなぁ~

そんな今晩は見てるだけでちょっと癒し効果が出る


さて2015年も折り返しの7月がスタート

2015年前半で、ちゃんと結果を残せた方、残せなかった方
結果どころか、な~んとなく終わったのなら、ちょっと勿体無いかな・・・。
そんな2015年の折り返しとなるイベントに、リフレッシュ参戦☆
シンガーソングライター 千寿さん 自ら話す音楽活動の集大成で
大盛況だった SOLD OUT の初のワンマンライブ♪ を福井市で終えた
一週間後の6月最後の日曜日 6/28 (日) は
昼1イベント2ステージ & 夜ライブ♪ となるファンにとっては
一日千寿三昧で過ごせる、年間通じても貴重な日曜日 でして
前日深夜に神奈川出張から富山県に戻った自分は
日曜日

金沢駅構内観光案内所催事スペースで開催された
①11:00 ~ ②13:00 ~ の両イベントを楽しめましたのでそんな
千寿三昧 で過ごす昼のレポをどうぞ

そんなイベントの翌日の新聞には


「能登ふるさと博」 PRイベント (北陸新幹線 金沢開業PR含む)



このイベントに足を運んだ理由には三つあり
一つは、千寿ワンマンライブ♪ の余韻をまだまだ楽しみたーい!!
一つは、千寿ワンマンライブ♪ のご苦労様を直接
千寿さんや千寿ママに伝えたいし、感想聞きたい!!
もう一つは、ビジネス出張で都内に居ながらも
5/ 16 (土) 行われた、第88回 「 東京大学 五月祭 」 に仕事が片付かず
「 東京大学 五月祭 」 に間に合わなかった事が残念で、その金沢リベンジ!!
第一部 11:00 ~ 11:30
第二部 13:00 ~ 13:30
どちらも観れて、リフレッシュ・パワーは


前列の3人が白色を基調とした、黒ストライプの衣装で揃ってるなぁ~と思った。

2015年 7/3 (金) ~ 10/10 (土) まで開催されるイベントの詳細

能登ふるさと博 オープニングイベントは、こちらを



「 能登ふるさと博 」 のPRキャラクター の 「のとドン」 ですが
シアスタ feat 千寿 と初共演だったそうです。
ひゃくまんさんや、東京大学 五月祭 出演者の皆さんが、石川県の観光PRを兼ね
“ かがやき MV ” を、金沢駅構内観光案内所催事スペースで披露されるとあって
かなり楽しみにして足を運んだ甲斐は、ありました♪
金沢駅観光案内所で、これから1ヶ月間、この “ かがやき MV ” が常時上映されるとの話し☆


再会した目の前に立ってらっしゃる

今日は “ 凛とした女性 ” に見えるなぁ~って思いました。


一番右側にマイクを持つ女性は、写真家・中 乃波木 さんですが
シンガーソングライター 川島 あいちゃんの

その作品であるPVをどうぞ


シアスタ Vo 担当の 中新さん のMCは爆弾発言もある為、こっちがドキドキしながら楽しめるが
この日の



■ 北陸新幹線 金沢開業PRソング セットリスト ■





不思議なもので3体が同じ格好で、同じ方角を見る場面がよくあり、それも楽しめた♪

子供番組のお姉さんって感じで、楽しそーーーう!!!


ホントに伸び切る透明感ある歌声が金沢駅構内に響いており、健在な歌声に超満足で拍手もん









歌詞に感情がこもる表現力が明らかに見えるシーンは
とにかく福井ワンマンライブ♪ ではいっぱい観れて
実はこの日もその表現力が何度も観れたので
千寿ライブ♪ を楽しむ魅了ポイントが増えたと思います☆



北陸新幹線開業PRミュージックビデオの制作は
昨年2014年の春から一年間、じっくりと温めてきた企画となるそうです。
石川県出身の東大生 “ 石川県学生会 ” がプロジェクトの中心となり
北陸新幹線開業PRを目的とした、映像作品を制作しました。
Seattle Standard Cafe' feat. 千寿 が歌う
かがやき 【北陸新幹線 金沢開業PRソング】
エピソード1 〜 エピソード3 をテーマ楽曲に
石川県の四季を一年間通して撮影した、壮大な映像作品です。
【監督・撮影・イラストレーション】:中 乃波木
【出演】:徳川詩織、シアトルスタンダードカフェ、千寿、松本 有都咲 、ひゃくまんさん 他
石川県を拠点に活動するバンド 「 シアトルスタンダードカフェ 」 と
シンガーソングライター 「 千寿 」 が歌う
北陸新幹線開業PRソング 「 かがやき 」 のプロモーションビデオ ( 観光誘客動画 ) となります。
石川県と東京都に住む男女の遠距離恋愛をテーマとした、ストーリー仕立てとなっており
石川県の魅力溢れる風土・温かみのある人々などの魅力溢れる映像となっています。
制作は、中学時代を能登で過ごし、石川県を拠点に活躍する写真家、中 乃波木氏が担当。
2015年5月16日・17日開催の “ 東大 五月祭 ” において上映されました。

石川県HP






新聞にも書かれてますが、石川県出身の東大生が、3枚の紙で折った折紙鼓門ですが
下から見上げると実物に見えるとの説明がイベントMCありましたので
意外と素直に行動に移して、下から眺めてパシャリ☆


第二部のPRイベントが始まるまで、MVを見てたりしてましたが
第二部の最前列に座る観客はとにかく、女性ファンが多かったのが印象的。




第二部 PRイベント LIVE♪ スタート!!

総合司会の女性より、それそれに遠距離恋愛の経験を質問されたり
私たちの時代はケータイやスマホなど無い時代で、公衆電話やお手紙の時代で
今の若い人が羨ましいなどのMCもあれば、いきなり
中新さんと千寿さんの仲はどうなのかと思い掛けない質問が出たりしたが
さすがに二人は会話で爆笑してたが、シアスタの女性ファンはこの質問には
敏感に反応して、ちょっと面白くない質問だったらしく、表情が冴えなかった。
気持ちはわかる ・・・。




第二部は見事に最前列が女性ファンでライブ♪ が埋まり
こういう光景は観客席にも華あって、好いイベントライブ♪ ですねッ!!

■ 北陸新幹線 金沢開業PRソング セットリスト ■







ワンピースに似合うピアスを見ると、コーディネートやはりイイなぁ~ってこの日も思いました。
千寿ファンになった当時2012年のライブ♪ の頃なんて殆ど見るチャンスが無かった






大盛況だった一週間前の福井県での初のワンマンライブ♪ で
バンドスタイルでも熱唱した

個人的には喉が正常に戻ってるのかちょっと心配してましたが
第一部のライブ♪ でその歌声を耳にした時、絶賛してホッとしてたのも裏話し。
ワンマンライブ♪ から一皮剥けた感じもして、さらに見どころ増えて楽しく観れましたねぇ~♪



やっぱり



このPRイベント会場で普段なかなか会えない方々
( アーティスト、イベント、報道関係者含む ) に会えたり
なかなか会えないファン仲間との再会が出来たり
もっと嬉しかったのは

バンドスタイルのメンバーが観に来て下さり
楽しく応援して下さったのが嬉しかったですねぇ~

この会場で

バンドスタイルの評判をお伝え出来たり、御礼も言えたので
とっても楽しく、有意義な時間をギュと凝縮出来たイベントライブ♪ でお得感あったかも

千寿ファン仲間には休日出勤をされてる最中に
休憩を兼ねて、ライブ♪ 時間だけ掛け付けて下さった
ファンも何人かいらっしゃるので、日曜日の過密なスケジュールの中でも
応援に掛け付けるファン仲間の努力にも
温かみを凄く感じた1イベント・2ライブ♪ でした。





FMかほくの番組を日常、全国で聴くことが出来ます


アメブロ




こちらの 千寿project の画像を




CHIZU official facebook page


※ facebook に繋がらない方


私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- 【告知】 福井テレビまちなかライブ 西武福井店presents 「千寿 父の日ライブ in 響のホール」 2局テレビ放送 (2015/07/19)
- 【告知】 第29回 全国北誠会チャリティー 撮影会 “ 菅原文太&愛川欣也 追悼 北陸大会 ” (2015/07/16)
- シンガーソングライター 千寿 in 「虹と海 サンデーナイトライブ」 【初夏編】 (2015/07/08)
- Seattle Standard Cafe' feat 千寿 LIVE ♪ in 「能登ふるさと博 PRイベント」 (2015/07/01)
- 【県外初・千寿ワンマンライブ】 「千寿 父の日ライブ in 響のホール」 (2015/06/22)
- 【間近に迫る】 6月21日(日) 「千寿(ちず) 父の日ライブ in 響のホール」 (2015/06/12)
- 【告知】 6月21日(日) 「千寿(ちず) 父の日ライブ in 響のホール」 (2015/06/03)