シンガーソングライター simako in 新幹線開業半年前イベント 「高岡流お好み焼き ととまるグランプリ2014」
このイベントは 10/26 (日) 開催 前日の新聞紙上から賑わってた


新聞紙上の告知では、正午から ( ライブ♪ ) ステージがスタートする 計3ステージでしたが
当日、イベントの関係でまだ南砺市に自分が居た 11:15 過ぎに
「 1ステージが終わりました 」
と、ファンからメールを受信した時点で、どういう事



実は、11:00 スタートが 1ステージ目となり、ステージが 計4ステージに増えてた事に
全くメールを見るまで、気付いてなかった自分 ・・・


このイベントに欠かせないのは

を、作詞・作曲した






2014.10.26.日
「新幹線開業半年前イベントととまるグランプリ2014」
@ウイングウイング高岡前広場
イベント開催時間
10時から4時
今回の優勝者が3月14日のテクノドームで開催の
「飛越能食の祭典in高岡」
に高岡市代表として出場できるというイベントです!
久しぶりに、ととまるダンサーのせんださんと司会もさせていただきます。
みなさん、
たくさん食べて一緒に歌って、
楽しい休日を一緒に過ごしましょう(#^.^#)
お待ちしまこ♪
アーティストの BLOG には再会待ち遠しい思いを、楽しさ表現でコメント付けましたが
なんだこの歌みたいなブログコメントは(笑) と
ほのぼのしまこファミリー から呟かれたり、メール頂いたりしましたが
超久し振り再会でのイベントは盛り上げんなんし
全国から集まるファミリーや、ファンとの再会も、嬉しいものです


富山県民ながら、これだけ長期間再会してないファンは自分ぐらいだと
ファミリーやファンの皆からも言われるくらい、か・な・り、逢えてない自分・・・。
音楽活動拠点を東京に移してから、神奈川や名古屋ライブ♪や
ストリートライブ♪ など県外は3回足を運びましたが
富山での再会は、アーティスト本人から今回直接言われたくらい
ホントにゼロに等しいくらい今日まで、逢ってなかった自分でした。
そして改名した


改名した

アーティスト側にも深い愛着がある

高岡駅前にイベント先へと、向かって走ってるかの様にも見えた温かい 10/26 でした。



グランプリを受賞したお店は1年間、グランプリ店の称号を使用出来る上に
高岡市代表として 「 2015 飛越能・食の祭典 in TAKAOKA 」 に出場出来る!!

敢えて朝食抜いてきたこの日、7店の味全てを楽しんで投票する意気込みはあったんだが
1食1食にボリュームがある為、1食500円で販売で決まってる中で
4店のととまるを食べて自分はこの日、終了~。
3連覇中の 炉ばた焼 陣太鼓、4連覇果たし王道貫けるか!!!


『注文して頂いたお客様には、もれなく 笑顔 のサービスが付いて来ますよ!』
と言われ、この爽やかな笑顔で2食連続いこうかと思ったのは
百万石うどん 大門店 でした。
うどんのだしをベースにした秘伝の丼だれが味の決め手だそうで、笑顔をパシャリ☆


さて一日のイベント流れは 飲食店経営サポートとやま さんのレポをどうぞ


そう終わってしまえば結果は、ジャジャジャーン




高岡流お好み焼き ととまる を応援する富山県のゆるキャラ ととまるちゃん☆ って
● 髪の毛が昆布
● 目が目玉焼き
● ほっぺがベーコン
● 口が紅生姜
● 髪留めが魚とイカ
で出来てる説明を初めて聞いて、子供の様に関心持って納得してました。

珍しく全曲♪ 椅子に座って最後までこのポジションで聴いてた自分。

超久し振りに再会して、最初に simakoさん から言われた言葉が


島 かおりさんのライブ♪ を約半年間観たりしてたのに、当時は自分の心には響かなかったのに
この場所でのイベントで、トリとなる彼女を、ステージに立つまでの姿勢と瞳をずっ~と見てて
彼女の音楽活動を応援したい!!とスイッチが入って、初めて声掛けた場所がここでした。
再会したこの日初めて simakoさん の口から、コアなファンだと言われましたねぇ~。
唯一この日、自分が到着した 12:00 ~ の2ステージ目のみで歌われた
♪ 「 しあわせのかたち 」
正直、2ステージ目に間に合ってよかったと、今も一番感じてる 1曲♪ である。
この曲に入る時のMCが、久しぶりの再会ともあってやはり自分、響きました ・・・

それぞれに幸せがあって、でも涙もあって!っていう事がねっ
帰って来て うん! 何て言うんですかねぇ
いい事ばかりじゃなくて ・・・
でも それでもこうして帰って来たら
みんなが集まる場所があるっていうのが
ほんとに あったかいなぁ~と思いました。
一人一人あなたにしかない幸せのかたちを
これからも 私を応援していきたいと
そんな歌を 歌っていきたいと思ってます。
♪ 「 しあわせのかたち 」






久しぶりの再会の せんちゃん の人柄やMCも大好きなので、楽しかったなぁ~♪
そして



到着して正午の2ステージ目を楽しんだ直後にナント!!
休日白昼の日曜日なのに、本業のビジネス・フォンに緊急着信あり

詳細が掴めるまで仕事仲間のSTAFFが対応します!と心強い電話だったが
つい最近も金沢市で、応援してるアーティスト・ライブ♪ が始まる直前に
ビジネス・フォンが鳴り、30分のライブ♪ 観て即、富山県へUターンした歴があるので
せっかく再会出来た日に、4ステージ最後まで観れないかも!?とも考え
時間を有効に使う為に物販に居る

休憩時間はなるべく充ててました。
終わってしまえば、ビジネス・フォンが鳴ったおかげで逆に今回
顔を見て会話出来る貴重な時間を取ったので、好かったと思いました。

チュ チュル~ チュ♪ チュ チュル~ チュ♪


タケシマコ ( TakeSimako ) 始動!!
富山県高岡出身アコースティックデュオ SP-D TaKeshi
富山県高岡出身シンガーソングライター simako
♪ 「always」 作詞:simako 作曲:Takeshi



4ステージ中、3ステージ ( ①、③、④回目のステージ ) で歌われた
♪ 「 ただいま 」


この日に初めて持ち込んだ


誰がゲットしたのか? そーいえば聞いてなかったが、ゲットした方はさぞ Happy だったでしょう☆




さてラストとなる4ステージ目は席を立って、会場全員で ととまるダンス となり

『あッ!そのメガネの貴方、メガネの貴方!貴方です!!
ハイ貴方です。踊れる人でしょ!!』




とにかく予告段取り無しのご指名の ととまるダンサーズ を
沢山のしまこファミリーや、ファンの皆さんが色んな位置から撮ってらっしゃって
中にはファミリーの娘さんが会場にいらっしゃって、撮られてもおり
そのフォトが沢山送られて来ましたので、全部公開出来ませんが貼り付けます。





2012年、この曲の誕生懐かしいなぁ~





KHEIR ( ケイル ) 店の ととまる
お好み焼きとは違った、ネオイタリアンな ととまるだったそうです。
実は自分が食べた4食にはこのお店、入ってないんです(汗)
マッシュポテト入りの生地に、トマトとバジルのソースをかけた洋風ととまるで
女性に好まれそうな鮮やかな赤が目立ち、見た目の鮮やかさもありました。
食べた食感もマッシュポテトのふっくら感が人気を集めたそうです。
味の対決にて

KHEIR ( ケイル ) 店の ととまる
近日中にしっかり自分で味わいたいですねッ!!


食を通じたまちおこしを目指し、2010年に設立された
「飲食店経営サポートとやま」 の鎌谷会長、そして約40名のメンバー皆さん
イベントの楽しさをこうして満喫させて頂き、ありがとうございました。


「2015 飛越能・食の祭典 in TAKAOKA」 は
北陸新幹線高岡駅すぐ近くの高岡テクノドームで
北陸新幹線開業日となる、来年3月14日(土) に盛大に開催されます。



絵葉書と言う時代の俺と、ポストカードと言う若い世代のギャップを感じたねぇ~の
絵を描いた彼女のブログ紹介




それを見た、しまこファミリー&ファンもぞろぞろと握手を始めた光景は笑えた

全国から集まったファミリーやファンが、あんなに幸せそうな顔してるのを見れるのも
今日参戦出来たからであり、ホッと出来た日曜日でした。
最後は

『simako 14周年記念 お祭りだ!!!』
『ワッショイ! ワッショイ! ワッショイ!』
を、ウイング・ウイング高岡広場公園で、ファミリー&ファン共々に声高らかに上げ
会場を片付けてらっしゃる関係者の皆さんも、その盛況な光景を笑顔で見てらっしゃいました。
こうして、ファミリー&ファンの中では多分、県内イベントでは皆さんが言う様に

再会の内容は熱く、異常に楽しめて、体もイイ感じで動かせた日曜日の午後でした。
超久し振りの高岡イベントに参加して、「 カフェ&ダイニング ジャカッセ 」 の犀藤店長を筆頭に
色んな方々から、『お久し振りぃ~~~』 と声を掛けて頂いたり
simakoファンの中には初対面の方々も何人もいらっしゃった中で、会話も弾んで楽しめたので
今回の







私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- 2年4ヶ月ぶりの再会、いや初対面 ・・・ 日本酒 利き酒師 シンガーソングライター 島 香織 (2017/03/06)
- 5月最後の ♪「君の風」 (2015/06/01)
- シンガーソングライター simako in 新幹線開業半年前イベント 「高岡流お好み焼き ととまるグランプリ2014」 (2014/10/31)
- Shima Kaori LIVE 直前♪ (2014/05/14)
- それぞれのStyle、それぞれのColor、それぞれのFeeling (2) (2014/03/16)
- 【蔵出し】 島 かおりライブ♪ in 福岡町つくりもんまつり (2014/01/27)
- 夢の初遭遇☆初対バン♪ しまこ vs エリボン in アスナル金山ライブ♪ (2013/08/23)