しいのきコンサート ~夏のほとり~ (夏のほとりTour ~金沢篇~)

■ フォト1枚と、しらいしりょうこさんのBLOG を
一部文面を紹介追加しました (8/16 13:52) ■


しいのきコンサート ~夏のほとり~ 茜&りょうこ 『 夏のほとりTour ~金沢篇~ 』
■ 日時 : 2014年8月9日 (土) 開演 13:00 ~
■ 会場 : 石川県政記念 しいのき迎賓館 1F しいのきプラザ
(石川県金沢市広坂2丁目1番1号)
■ 出演 : しらいしりょうこ 入日茜 千寿







注) 撮影条件の説明があり、動画撮影禁止、静止画撮影は自分の席から離れずの撮影のみ可。
この条件での撮影ですから、撮影アングルの範囲は決まってしまいますが、お楽しみ下さい。

個人的には似合ってると思って大好きな、今日は、フォワードゆる巻きのヘアスタル

そしてグリーンのドレスに映えた、初めて見るクリスタルのロング・ネックレス♪


■


(ホテルニューオータニ高岡 ウエディングストーリー 2014 CM曲)




特別にさえ感じるこのステージで決められたセトリには、個人的に大拍手


それぞれの曲の繋がりもバランス好いし、しかも、しらいしりょうこ ファン、入日茜 ファンも
いらっしゃる会場で歌うとなれば

このステージで披露すべく曲ばかりが準備されましたから

もし


温かさも凄く伝わって来る曲ばかりなゆえ

今歌ってるからこそ強く感じる曲ばかりなので
そのまんまこのセトリのアルバムがあって欲しいと
個人的には思うくらいの披露曲が見事に並んでた。
久し振りに披露された ♪ 「 あの星をつかむまで 」 も、また特別にさえ感じるステージでもあり
楽曲賞を頂いたこの曲♪ を聴く、観客の顔を会場で見回したくらいだった。
しかも背景に見える雨が不思議に、曲に合わせて小降りになったり、風で斜めに振ったりして
ロケーションとしても、PV効果としても自分の座ってるポジションは、綺麗な映像であった


グランドピアノの鍵盤の奏でる音色♪ と、弾いている

このPVの映像を思い出させ、正直かなりグッと来てました。








やっぱり!セットリストがイイ

今日はファン仲間ながら、初めてそのファンの隣の席に座って、コンサートを楽しんでた自分。
お互い感じた感想にも触れながらのコンサートはある意味、充実感をさらに満たすものでもあった。
実は自分、滅多に椅子に座ってライブ♪ を聴いた事がないほど、後ろに立って聴いてるのが普通。
それは曲によって、聴きたい音響音場のポジションで、歌ってる姿を観たいアングルと映る背景で
その曲を特別に味わいたいのが昔からあって、滅多に座らないのだが
今日は撮影条件の案内があったので、おとなしく座ってたのが本音かも ・・・。


いつも自分は思うんだが、

年齢が3、4つ上に上がった感じで、瞳も変わり、大人のムードを漂わせるので
それが魅了してしまう一つの要因でもあります。
今日はグランドピアノにドレス姿ともあって、尚更それが強く感じるコンサートでした。



♪ 「 永遠に咲く花 」 を歌ってる時、バックに映る雨の降り方に変化が出て
その変化が曲の流れを掴んでるかの様に、雨の降り方が強弱して
しいのき迎賓館の屋上から、人工的に雨を降らせてるんじゃないかと思うくらい
この曲の時のロケーションは抜群に美しかったので、動画撮影禁止が悔やまれる。

♪ 「心を抱きしめて」




■ 入日茜 セットリスト ■








自分のポジションから、雨を感じるライブ風景も撮りたくて



雨模様の ~夏のほとり~ のコンサートを
持ち味のMCで、ピアノ、音色、女性、雨 は合ってると言う表現力を使って
ステージを創り上げる上手さがやはり感じられるステージ。
初めて入日茜さんの曲♪ を聴く人に、この曲を作ろうとした気持ちと
曲に込めた思いをMCで歌う前に説明する為
初めて聴く方にとっては、耳から曲に入り込むのではなく
心から入り込む効果ももって、メロディ-を感じ取るので
初めて聴く方にとっては、曲にすぐ入り込める効果的なMCだと感じました。


♪ 「 ありがとう 」 で、印象を残させるのは、口笛を間奏で挟む効果音が
女性アーティストでは珍しく、聴いてる側にインパクトを残すものでありました。
♪ 「 rain 」 ですが、弾くピアノの音色で、雨の音♪ と、雨の強弱♪ をしっかり感じ取れ
静と動をピアノの表現力で満たしてるので、とても繊細に歌詞を音で、表現されてると感じた。
優しい声なのに、力強く伝わって来るのがとても印象にイイ、入日茜の世界を味わえました。

「 夏のほとりTour ~金沢篇~ 」 ともなる、Tour初日

入日茜さん と しらいしりょうこさん とのデュエットがスタート♪

自分の右お隣り席の

撮影中のシャッター音に配慮してあげないとと思って
撮影前に撮影目的の挨拶をさせて頂いたのですが
この観客でもある女性の方はなんと!
入日茜さん がデビューされた時からの


こういう大ファンの方と知り合えたきっかけもあり
自分が今聴いて、感じてる入日茜さん の音楽性を
大ファンの方に伝えてみたりして、その感じ方はどうなのかを聞いたり
実は 入日茜さん の音楽に込められた、秘められた世界を
この席に座ったおかげで、得る事も出来ました。
自分のお隣りに座られていた入日茜ファン の女性の方
楽しい時間と撮影中の配慮、ありがとうございました


入日茜 & しらいしりょうこ 共作による


叶わぬ思いの人と過ごすクリスマス、切ないラブソング ♪ 「 さよならクリスマス 」




自分はこの 入日茜さん の ♪ 「 スタートライン 」 を特に聴き込んで
しいのきコンサートに望みましたので
YouTube の紹介文を含め、しいのきコンサートの生歌演奏を重ねて聴いてました。
福井県出身 ピアノ弾き語りシンガーーソングライター入日茜 。
聴く者を包み込む様な不思議な声質と
人生の悲哀を感じさせる歌詞と、美しいメロディーが魅力。
2000年12月、東京にて音楽活動をスタートし、 2002年12月、Bellwood Record
後に、ピアノ系名門レーベルと言われる Cocktail より、マキシシングルでデビュー。
オムニバスアルバム3枚、アルバム2枚をリリース。
その他、DEEN を始め、多数アーティストへのコーラス参加、楽曲提供
映画音楽担当、大学での講演等,多方面にわたり活躍。
2年の充電期間をまたいで約6年ぶりのフルアルバム
「そして、この扉をあけるのは私」
を復活した Cocktai レーベルより、リリース!
アルバムの中より、第2弾MVが届きました。
今、注目の若手女性映画監督、池田千尋作品。
女性ならではの繊細で美しき感性の映像の中に
力強いメッセージを感じさせる作品になっています




■ しらいしりょうこ セットリスト ■







しらいしりょうこさん は、東京都出身のシンガーソングライター。
作曲時のペンネームは、「 白石 玲子 」 さんを名乗る


しらいしりょうこさんの

しいのき迎賓館はガラス貼りになっていて、
外には広大な緑と城壁が。
ライトアップされるとまた美しいそうです。
夜も観たかったなぁ。
そしてその窓の外には降りしきる雨。
出演者3人とも雨が似合っていたとのことで、
その情景がまた良かったと言って頂けて、とても嬉しかったです。

しらいしりょうこさん には物販で、オススメ

とにかく初対面とは思えない雰囲気で接して下さる大人の女性でした。
カワイのフルコンサート、グランドピアノDuo ( 2台 ) でのライブ♪ は
まず観れるチャンスは無いので、よく中身の説明を聞いた上でこの





自分に思い出になる曲を作りたいと話す しらいしりょうこさん!
気持ちと情景が、目の前で甦らせる雰囲気で歌われるのが素敵と感じてた自分。

しらいしりょうこさんの

しいのきにあったグランドピアノはこちら。
どこまでも優しくふくよかな音のピアノでした。
雨の湿気が加わってきっといつもより優しい音になっていたと思います。
ピアニストって色んなピアノをその場所その場所で弾けるから面白いです。

それぞれの3人のアーティストが
同じグランドピアノを弾いて歌う
贅沢な昼下がりのコンサート♪
それぞれのアーティスト・カラーを楽しめる中で
応援しているアーティストから、また新しい発見も出来た有意義な時間でした。
しいのき迎賓館の屋内から見える美しい外の景色も
ほど好い雨がそれぞれのアーティストの演出効果ともなり
無料コンサートでホントにイイのか?と思った内容でした。
この企画に携われた皆さん全員に
ありがとうございましたと、感謝したいものです。

千寿さんの配慮に協力も得て、物販後に実現した、集合写真パシャリ



グランドピアノでの弾き語りの ~夏のほとり~ コンサート♪
当初、楽しみにしていたので雨が悔やまれる日だと思ってたが
それぞれのアーティストのステージには
映えた美しい背景となって演出効果大となった。
それも、しいのき迎賓館のステージ設計にもよるものだとも考えられる効果だ。
応援してる千寿さんにとっては、キャリアとしても大先輩のアーティストのお二人
。
千寿さんの口からも、先輩方と言う尊敬を含めた言葉がよく出てましたが
ピアノを奏でる音色に溶け込む歌声とその歌詞に
自分が探し続けていた2012年に遭遇して、スイッチが入ったアーティストなゆえに
今回の特別となるグランドピアノでの弾き語りコンサートでは
緊張感は最初だけ少し感じたものの
千寿ワールドはしっかり創られていたので
スーパー晴れ女ながら、雨のコンサートはとても好かったです☆

この後、夕方から夜にかけて楽しむ 「かほく市 星空のつどい」 参戦にて

自分も洋服をわざわざ着替えて迎える、ワクワクの土曜日でした♪

私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事
-
- シンガーソングライター 千寿 【ライブ】&【ラジオ番組】 情報告知 (2014/08/29)
- 北陸新幹線 金沢開業PRソング♪ from 【Seattle Standard Cafe' feat.千寿】 (2014/08/21)
- タナカユウキ と his juke box in アスナルらいぶ♪ (2014/08/17)
- しいのきコンサート ~夏のほとり~ (夏のほとりTour ~金沢篇~) (2014/08/11)
- 新作☆テレビCMで流れる ♪ 「Let's fly to the sky」 / 千寿 (2014/08/07)
- 千寿アコースティックライブ♪ in ジェイ・バス夏祭り2014 (2014/07/29)
- SPゲストLIVE 千寿 ♪ in The Vocalist vol.1 (2014/07/19)