海からのメッセージ ★ 山からのメッセージ
くる天 ブログランキング 『40代 総合ランキング』 1位

ブログネタでの1位ではなく、総合ランキングで1位になったのは何年ぶりです。
BLOG に訪問して下さった皆さん、ありがとう

(ちなみに当方運営のFC2カウントは、スマホ、ガラケーのアクセスにはカウントせず
PCからアクセスされた方のみ、カウントされる様に設定されています)

7/26 (土) 富山県富山市 気温38度 で あったかいねぇ~ で
もう少しで気の緩みで、あっついわ~ と言い掛かって危ない


20:30 本業ビジネスを終えての寄り道は


やはりこの




数時間前はビールを浴びてたのに、今はシャワーを浴びてホッと寛ぎながら
好きな新日本プロレスをTVで見ながら、深夜の BLOG カキコとなります

さて先日 7月21日 ( 祝・月 ) 「海の日」 この日は皆さん、どう過ごされてましたか

午前中は休日返上で本業ビジネスしておりましたが、この日も天候が良く

開放されてのプライベートで過ごせる久し振りの時間が午後からやって来て
どうしようかと2択となったのが 名古屋に行く か 海の日 にするかでしたが
やっぱり 海の日 でしょうと思って、自宅で派手な海パン探していざ海へ Let' Go!!
でしたが、クルマを運転してて途中で思いついたのが、玄関に海パン置き放し

ってな訳で急遽、プライベート・タイムはここへ変更



自分の周りの県内外のカメラマンの間で、やはり賛否両論となっていたのは
初の 恋人の聖地 を総帆展帆に掲げたセンス ・・・。どう捉えるか難しい。

子供と手を繋いで、色んな場所で遊んだ思い出がふと蘇ったりして、イイ時間だった



畳帆作業を、特に見たいと海の日に来たのが本音だったゆえ


女性がこの高さで作業する姿が、逞しく美しく感じるイベントでもある。



自分は高い所に昇るのは全く平気なのですが、この高さは特別だと感じ興味ありますねぇ。

同じ海の日の総帆展帆を観て、自分がまだ観ぬ、海王丸の内部レポまでされてる方の
観てるポイントが好きな BLOG を紹介します



人気だったのは、海上保安部 救護強化巡視船



スノーモービル・ライセンスは持ってる自分ですが
ジェットスキー免許は取ろうと思った事が無いですが、やっぱり楽しそう♪
このスピードで、シャッターチャンスを狙うのも練習になるので楽しい♪
もーう皆イイ顔して、海の日を楽しんでたよ


3,000m級の立山連峰が、日本海の向こうバックに見えない日でしたが
夕日が沈む時間帯にこの観光スポットに来たら
カップル、撮り鉄、風景撮影のカメラマンに見事に分かれてるのが面白い。

さて超久し振りの、海での夕景撮影でしたので場所を入念にチェックして歩いてたら見つけたもの。
貝殻を並べて作られた、海からの素敵なメッセージ★
こういうのロマンチックに少~し感じます。見てて思わず微笑みが出ましてパシャリ


そう言えばつい最近、これと同じ事があったよなぁ~
小石を並べて作られた、山からの素敵なメッセージ★
俺の経験じゃ、生まれて初めてじゃないかなぁ~ 自分の名前 ヒロ を見たの!!
ヒロの “ ヒ ” の最初に書く文字に使われた長い石が意外とワンポイントで、お気に入りだったり

こういうの思いついて、並べて作って下さった彼女に ありがとう♪
パシャリと色んなアングルで、写メール下さった仲間たちに ありがとう♪

遠くからのメッセージが短い文面でも
心から伝わるって大切であり、素敵な事だと感じた
海 と 山 からの 2014夏の思い出メッセージ★
私のBLOGの登録サイトは、全部で下記となります。
どのサイトでもイイので、一箇所でもポチッと

押して頂けると

















- 関連記事